うちなー→えぞ日記 (もとすけのつぶやき)

奈良県出身、沖縄での学生生活を経て、北海道ライフを堪能する、
とある研究者の日常のよしなしごとの紹介。

崖の上のポニョ

2008年08月21日 07時02分13秒 | うちなー日記(沖縄編)
やっとこさ見ることができましたよ、崖の上のポニョ。
弟を中学校の登校日に車で奈良まで送ったついでに、橿原のMOVIXで見てきました。

先に感想を述べておきましょう・・・、めちゃくちゃ素晴らしい映画でした。私の中では近年稀に見る名作だと思います。
巷ではなんだかんだ言われていますが、あの美しい絵となんとも言えない安心感、そして、終わった後の高揚感は、宮崎駿の良さが存分に出ていました。


・・・※ここから下の記事には、やんわりとオブラートに包まれたネタばれが含まれます。・・・

午前9時半からの当日1回目の上映、観客のほとんどはお母さんと子供の組み合わせでした。(ごく少数アベック含む)
初っ端から美しい海中の映像と久石譲の壮大な音楽で始まり、ポニョがクラゲに乗って家出するところから物語の幕が開きます。(すでに子供たちは見入っています)
最初の20分ほどで、テレビの予告編で流れていたシーン(主人公の宗介に拾われてバケツに入れられ、「ポニョ、宗介、好き!」になるまで)は全て消化してしまいました。
事前知識全く無しで見に行ったので、私はてっきり女の子の顔をした魚が人間と出会って「ポニョ、宗介、好き!」になるまでの物語だとばかり思っていたのですが、それはイントロに過ぎませんでした。
そこから先は全く予想外の展開で、宮崎駿的人魚姫物語がテンポ良く、コミカルに進んでいきました。
「となりのトトロ」と同様に、悪い人が一切登場せず、思わず微笑んでしまうような場面が随所に織り込まれていて(その度に観客の子供たちの笑い声がそこかしこから湧いていました)、とにかく気持ちの良い展開でした。
それにしても、映画中盤以降に登場するポニョ人間形態の可愛いこと・・。「となりのトトロ」のメイに似ていますが、可愛さでは遥かに上回っていました。

物語の中で、ポニョのせいで主人公の住む港町は水没してしまいます。実際にそんなことが起これば大災害ですが、この映画では悲惨な感じはせず、なんだかワクワクしてしまう非日常として描かれていました。またその場面で、昔気質で兵隊さんみたいな水産高校の先生が出てきたり、被災地の救援にイージス艦が出てきたりするあたり、いかにも宮崎駿らしくて私はニンマリしてしまいました。

物語の最後は、いつもの宮崎駿的めでたしめでたしな終わり方で、「まあとにかく良かった、良かった」と観客に思わせるものでした。

今回の映画は、5歳児でも理解できるお話を念頭に作られたそうで、映画に高度な意味や意義を求めている人にとっては、やや物足りないものかもしれません。(もちろん「崖の上のポニョ」にも、様様な意味や意義が込められていますが)
しかし、ここは一つ、子供時代に戻った気分でこの映画を見てみることをオススメします。私は、周囲からピーターパンと呼ばれるような、子供心を忘れない人間なので、この映画を見てあまりの懐かしさに涙が出ました。終わった後も、なんともいえない高揚感がずっと続いています。(この高揚感は、「千と千尋の神隠し」の終わった後と同じものです。)

最近のアニメ作品は、ともすればCGをバンバン使って、やたら意味ありげで、難しいものになりがちですが(そういうのも私は好きですけど・・)、頭を使わないでも安心して見られる、この「崖の上のポニョ」は却って新鮮な感じがしました。
宮崎駿監督はこの映画の企画意図で、「神経症と不安の時代に立ち向かおうというものである」とおっしゃっていますが、私自身、普段は大学で多忙な研究生活を送っていて、精神的な余裕がほとんど無いところ、この映画を見て心が洗われるようでした。
世間では、やれ景気が悪化しつつあるだの、凶悪犯罪が増加しているだのと、ともすれば暗いニュースで溢れてしまいますが、このような映画がある限り、日本はまだまだ安泰だなと思います。

今、私はもう一回この映画を見てみたいと思っています。


本日聖誕日

2008年08月14日 07時07分09秒 | うちなー日記(沖縄編)
えー、本日わたくし22歳になりました。
ちなみに1986年8月14日午前7時7分生まれです。

平均寿命からいえば、人生の4分の1くらいを消化したことになります。
(希望としては120歳くらいまで生きたいですが・・)

22歳といえば、もう本当に大人です。私が子供のころに見た22歳の人って、もっと大人らしかった気がします。
私はといえば、まだまだ大学でモラトリアムな日々を過ごしています。今後も、就職ではなく大学院進学の予定なので、少なくとも数年間は、あまり変わらない日々を過ごしそうです。

先日、昔撮ったビデオを見ていたら、1999年の映像がありました。私が中学1年生のときのものですが、よくよく考えたら、もうあれから9年の年月が流れたのですね・・。
当時4歳だった弟が当時の私と同じ歳になり、実家も3回引越し、ケータイやらパソコンやらも相当進歩しましたが、時の経つのはやはりあっという間に感じます。
果たして心身はその年月にふさわしく成長したのでしょうかね・・。(ちなみに顔はほとんど変わってません)

現在のところ、お祝いのメールや電話やプレゼントなどは来ていません。ちょっと寂しいです。
今年は久しぶりに誕生日を実家で迎えるので、今日は家族が祝ってくれるそうです。やはり誕生日は家族と一緒が一番な気がします。

奈良も暑いです。

2008年08月05日 15時53分05秒 | うちなー日記(沖縄編)
以前ブログでも書いたように、実家は春休みに奈良県天理市から三重県伊賀市郊外に引っ越したのですが、父の勤務先と弟の中学校が天理市にあるため、二人は毎日遠距離通勤して天理市に来ています。

今日は、私もデジタル一眼レフのバッテリー充電器を奈良の大型電器店で探すため、二人の車に便乗してきたのですが、それにしても奈良は暑いです。やはり盆地だからでしょうか、沖縄よりも昼間はかなり暑く感じます。
空も霞んでいて、どうやら光化学スモッグが出てるようです。
所望のバッテリー充電器は、午前中に奈良のヤマダ電機で見つけて買ったので、昼からは天理市立図書館で本を読んで過ごしています。
写真は今日の天理市役所です。図書館も同じ敷地内にあります。
まもなく夕立が降ってきそうです。

関西到着!

2008年08月03日 18時41分29秒 | うちなー日記(沖縄編)
ただ今関西空港に到着し、リムジンバスで大和八木に向かっています。

寝坊した後、旅仕度を纏め、研究資料と私用のハードディスクを取りに一旦大学の研究室に向かうなどしたので、結局JAL3924便15時15分那覇発に搭乗することに相成りました。最近マイレージの都合でANAばかりだったので、実に二年ぶりのJAL利用でした。

本日の乗機、B767-300(JA8234)の機内は、シートが旧型なのもあって、懐かしい雰囲気でした。空気式イヤホンや、灰皿などは久々に見ましたよ。(そういえば搭乗券もレシートではなかったですね)
先頃、日本航空から鶴丸塗装機が姿を消したというニュースがありましたが、機内に備え付けてある緊急用ハンドスピーカーには、しっかりと鶴丸マーク(しかもJALの字体がイタリックな旧鶴丸)が描かれていました。

なお、今月14日に22歳の誕生日を迎えるので、多分今日が最後のスカイメイト利用でした。これからは、今までみたいにぶらりと飛行機に乗れなくのが淋しいです。

沖縄からの道中は、ずっと晴天で、久しぶりに揺れのほとんど無い快適なフライトでした。

そして関空に到着したのですが、到着が30分近く遅れてしまったために、いつもの奈良・天理行きリムジンバスに惜しくも乗り遅れてしまいました。そんなわけで、別ルートの大和八木行きに今乗っているわけです。

と、ここまで書くのに40分近くかかってしまいました。大和八木到着まであと20分ほど、ゆっくりしようと思います。

Good morning , Okinawa !

2008年08月03日 02時56分52秒 | うちなー日記(沖縄編)
只今の時間は、午前2時を過ぎたところです。
昨日、8月2日は卒業研究の中間発表会が午前中にあり、その後引き続きO瀧研新入生歓迎会inバーミヤン、さらに引き続きカラオケ大会と、実に内容の濃い一日でした。

今回の中間発表会は、我が研究室も含まれる、琉球大学理学部海洋自然科学科生物系熱帯生命機能学講座の研究室合同で行うもので、その内容はゲノミクスから昆虫や海洋生物研究まで、幅広い分野の研究を取り扱う熱帯生命機能学講座ならではの多様性に富んだものでした。(ちなみに生物系は他に進化生態学講座と海洋生物生産学の講座が存在し、熱帯生命機能学講座は、それらのどちらにも当たらない「余り」の分野といえます)
発表を聴いていたら、手堅くモデル生物であるクラミドモナスやシロイヌナズナを用いた分子生物学的研究があるかと思えば、いかにも怪しげなヒトフェロモンやフルーツダイエットに関する検討研究なども有り、各研究室の色がよく出ていました。

発表会後は我が研究室に新規配属される三年生と共に浦添市牧港のバーミヤン(研究室関連では去年の忘年会から数えて三回目の利用)で少し遅めのお昼ご飯を食べつつ、自己紹介やら中間発表会の感想などを語り合いました。新規配属の子の一人はアニメオタクで、話が合いました。
そういえば、新規配属生に配慮して、私の作業用パソコンの壁紙をアニメキャラのものから、少しはマシかと思われる「せんとくん」に変える等の努力を一応行っていたのですが、バーミヤン出発前に研究室に全員集合した際に、絶妙なタイミングで我がケータイが着信し、大音量でアニメキャラの着ボイスが流れて、早くもアニオタであることが新入生にバレてしまいました。ありえない・・orz

カラオケ大会は約半年ぶりの開催でしたが、やはりカラオケ好きの先生はノリノリで歌っておられました。私も一曲目からフルスロットルで電波ソング(某撲殺天使のOP)を歌い、「襟裳岬」、「オジー自慢のオリオンビール」、「狼になりたい(中島みゆき)」と歌い、「創聖のアクエリオン」で締めました。最後の「アクエリオン」は、てっきり他のアニオタ研究生も一緒に歌ってくれると思ったのに、結局一人で歌うことになり、若干空気を読めてない感じになってしまいました・・。
でも、完全燃焼したので悔いはありません。

てな感じで昨日は濃い一日だったのですが、実は私、今日から実家に帰省する予定でして、九時間後くらいの便に乗る予定なので、そろそろアパートに帰って寝ることにします。寝坊したらマズいですね・・。