うちなー→えぞ日記 (もとすけのつぶやき)

奈良県出身、沖縄での学生生活を経て、北海道ライフを堪能する、
とある研究者の日常のよしなしごとの紹介。

藻岩山、夜景日和。

2013年04月27日 18時49分30秒 | えぞ日記(北海道編)・・日常
先週、円山動物園でシロクマを眺めた後、藻岩山に登ってきました。

実は、私、藻岩山ロープウェーの年間パスも持っているのです。
先月の初めに年間パスを購入し、これまで2回登りましたが、まだ昼にしか登ったことが無かったので、夜景は今回が初めてでした。


まだ日没前で夜景には中途半端な時間だからか、ロープウェーの乗客はまばらでした。
藻岩山は、一昨年の冬にリニューアルオープンしており、山麓から中腹まではロープウェー、中腹から山頂まではミニケーブルカー「もーりす号」で登る仕組みとなっています。
年間パスには、両方の運賃が含まれており、山麓駅の駐車場は無料ですから、気兼ねなく何度でも登ることができます。


山頂の展望台に着きました。展望台も、人影はまばら・・。記念撮影の係りの人が手持ち無沙汰にしていました。
ま、確かに天気もあまり良くないので、お客さんが少ないのも仕方ないかなぁと思いつつ、撮影。


琴似・手稲方面の景色。
手前に見えている小高い山は円山です。先週の記事で紹介した円山動物園や、北海道神宮は、この山の麓の円山公園内にあります。
さらに、画面奥の方には石狩湾が広がっています。


真駒内方面の景色。
展望台で景色を眺めている間に、徐々に暗くなってきて、町の灯りが浮かび上がってきました。
なかなか綺麗ではないですか・・!


さきほどの琴似・手稲方面も、灯が点くと綺麗な景色になりました。
画面の中央を斜めに横切るひときわ明るい光の筋は、国道5号線沿いの商業施設群ですね。


北大方面の夜景。
街灯りの少ない、暗いエリアが写真の中央付近に広がっていますが、そのエリアの右半分が北海道大学です。ちなみに左側は札幌競馬場の敷地です。こうして見ると、北大が札幌の街中にあることがよく分かりますね。


豊平川沿いの夜景。
市街地を蛇行しながら流れる様子が見て取れます。川と夜景のコラボレーションを見ていると、いつも住んでいる街とは思えないくらい、美しく感じました。


視点を少し左にずらして、今度は札幌駅からすすきの方面の夜景です。
この辺りは高層ビルが林立し、特に明るいエリアであることが分かりますね。
また、中心市街地は碁盤の目のように区画されているので、夜景も整然としていますね。


そして冒頭でも示した、遠景の夜景です。まるで宝石箱をひっくり返したかのような・・というありきたりの形容詞しか思い浮かびません。
この写真を撮る頃には、展望台にも多数のカップルがやってきて、大盛況となっていました。

ふらっと出向いた藻岩山でしたが、予想外にとっても美しい夜景を楽しむことができて、満足しました。