うちなー→えぞ日記 (もとすけのつぶやき)

奈良県出身、沖縄での学生生活を経て、北海道ライフを堪能する、
とある研究者の日常のよしなしごとの紹介。

沖縄で日本テレビは見られるのか?

2005年06月10日 15時42分08秒 | うちなー日記(沖縄編)
結論から言いますと、本島では見れません。実は作者が沖縄に来る前に一番気になっていたのが、日テレを見られないことでした。これは、沖縄に日テレの支局が無いためですが、沖縄では人気番組については、他の系列のテレビ局で後から放送しています。同様の理由で、テレビ東京も見れませんが、これも他の曜日に放送される番組が多々あります。ちなみに日曜日が最も日テレ・テレビ東京系の番組が放映される日です。例えば、この前の日曜日の番組表を見ると、
まずは沖縄テレビ(フジ系)では午前9時から「行列のできる法律相談所」の放送があり、翌日午前2時からは「さんまのまんま」、琉球放送(TBS系)では午前10時から「開運なんでも鑑定団」、午後1時からは「まさかのミステリー」、翌日午前1時からは「スーパーテレビ」、その後で「ガイアの夜明け」を放送しています。私は名探偵コナンをよく見ていたので、それを見たいのですが、こちらでは放送していません。(コナンの映画は本土よりかなり後で放送していました)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿