南アルプス塩見岳周辺の花々Ⅴ最終章
今回の投稿は三伏山付近で見かけた高山植物の花々を掲載しております
塩見岳西峰頂上と富士山
塩見岳東峰頂上よりの絶景
塩見岳東峰頂上より南アルプス悪沢岳、赤石岳を望む
タカネコウリンカ
タカネコウリンカ高山の草地に咲いていた花で、茎先に4~5コ上向きに咲き、
花が咲く前は紫黒色で 花びらは短い 草丈は20~40cmほどで葉は長い楕円形で、
長い柄がある 本州の中部地方に分布し、 亜高山や高山の草地に生える
タカネコウリンカ
ハクサンフウロ
三伏山頂上
三伏山頂上より塩見岳を望む
トウヤクリンドウ
リンドウ科の多年草。本州,北海道の高山にはえ,千島,樺太にも分布。
葉は披針形で対生する。
8〜9月,高さ10〜20cmの花茎の頂に2〜5個の花をつける。
淡黄色の花冠は緑色の斑点があり,筒形で長さ4〜5cm。
薬用とされたため当薬の名がある。
トリカブト
オダマキ
花の名前分かりませんでした
下山途中振り返り見た 木立の奥の塩見岳
最後まで御覧頂きありがとうございます
今回の投稿は三伏山付近で見かけた高山植物の花々を掲載しております
塩見岳西峰頂上と富士山
塩見岳東峰頂上よりの絶景
塩見岳東峰頂上より南アルプス悪沢岳、赤石岳を望む
タカネコウリンカ
タカネコウリンカ高山の草地に咲いていた花で、茎先に4~5コ上向きに咲き、
花が咲く前は紫黒色で 花びらは短い 草丈は20~40cmほどで葉は長い楕円形で、
長い柄がある 本州の中部地方に分布し、 亜高山や高山の草地に生える
タカネコウリンカ
ハクサンフウロ
三伏山頂上
三伏山頂上より塩見岳を望む
トウヤクリンドウ
リンドウ科の多年草。本州,北海道の高山にはえ,千島,樺太にも分布。
葉は披針形で対生する。
8〜9月,高さ10〜20cmの花茎の頂に2〜5個の花をつける。
淡黄色の花冠は緑色の斑点があり,筒形で長さ4〜5cm。
薬用とされたため当薬の名がある。
トリカブト
オダマキ
花の名前分かりませんでした
下山途中振り返り見た 木立の奥の塩見岳
最後まで御覧頂きありがとうございます