休み明けの長い1週間が終わりました。今晩はTOHOシネマズにジュラシックワールドを見に行こうかと思っていましたが、良い時間の回がなく断念。jinsで眼鏡だけ買って帰ってきました。明日も19時前後から始まる回は無さそうですね・・・。残念。
さて今日も香港旅行の続きです。

↑ホテルで荷物の整理が終わった後、ホテルの隣りにある中港城ショッピングセンターに繰り出しました。中港城は深セン駐在時に何度も足を運んだ思い出があります。かなり昔は、深セン蛇口からここ九龍中港城の埠頭までフェリーが出ていたんですよね。今は上環だけになってしまいましたが。
写真のcafe on the parkは私が泊まったホテルのビュッフェレストランですが、この名前は中港城訪問時に何度も見かけて一度だけ利用したことがありました。この看板を見かけたときには思わず「懐かしい」と叫んでしまいました。

↑cafe on the parkから階を1つ下がるとそこにはこれまた懐かしい「優の良品」が存在します。このお土産屋ですが、和風のお菓子を色々売っています。が、実はあまり美味しくないんですよね。私の場合、年始に縁起物として黄金色の包みや人形に入ったチョコレートをよく買って中国人の同僚にあげていました。

↑こちらはフェリーの出境通関入り口です。深センや珠海等の中国大陸各地への船と、澳門行きのフェリーが出ています。

↑この場所は朝と夜は中国大陸人でごった返します。今回2日目の朝、私もここからマカオへ出たのですが、大混雑でした。

↑さて、時刻は17時半頃になっていましたので、あるレストランでの食事を楽しみに足を運んでみました。事前にネットで確認して健在であることはわかっていましたが、実際目の前にして嬉しかったです。でも・・・、中は完全に改装されていました。

↑レストランの名は海南村。海南鶏飯、そうチキンライスで有名なお店なのです。以前数回利用してここのチキンライスの大ファンになってしまい、今回また美味しい料理を食べに行きました。
香港も含む本場中華料理店はどこもそうなのですが、肉料理には必ず骨が付いたまま出てきます。これも懐かしかったです。骨付き料理は骨から出汁が出るので本当に美味しいのですが、いつから日本人は骨を嫌がるようになってしまったのでしょう?!
さて今日も香港旅行の続きです。

↑ホテルで荷物の整理が終わった後、ホテルの隣りにある中港城ショッピングセンターに繰り出しました。中港城は深セン駐在時に何度も足を運んだ思い出があります。かなり昔は、深セン蛇口からここ九龍中港城の埠頭までフェリーが出ていたんですよね。今は上環だけになってしまいましたが。
写真のcafe on the parkは私が泊まったホテルのビュッフェレストランですが、この名前は中港城訪問時に何度も見かけて一度だけ利用したことがありました。この看板を見かけたときには思わず「懐かしい」と叫んでしまいました。

↑cafe on the parkから階を1つ下がるとそこにはこれまた懐かしい「優の良品」が存在します。このお土産屋ですが、和風のお菓子を色々売っています。が、実はあまり美味しくないんですよね。私の場合、年始に縁起物として黄金色の包みや人形に入ったチョコレートをよく買って中国人の同僚にあげていました。

↑こちらはフェリーの出境通関入り口です。深センや珠海等の中国大陸各地への船と、澳門行きのフェリーが出ています。

↑この場所は朝と夜は中国大陸人でごった返します。今回2日目の朝、私もここからマカオへ出たのですが、大混雑でした。

↑さて、時刻は17時半頃になっていましたので、あるレストランでの食事を楽しみに足を運んでみました。事前にネットで確認して健在であることはわかっていましたが、実際目の前にして嬉しかったです。でも・・・、中は完全に改装されていました。

↑レストランの名は海南村。海南鶏飯、そうチキンライスで有名なお店なのです。以前数回利用してここのチキンライスの大ファンになってしまい、今回また美味しい料理を食べに行きました。
香港も含む本場中華料理店はどこもそうなのですが、肉料理には必ず骨が付いたまま出てきます。これも懐かしかったです。骨付き料理は骨から出汁が出るので本当に美味しいのですが、いつから日本人は骨を嫌がるようになってしまったのでしょう?!