今日は何と!格安券を所有している伊東温泉のあるホテルがドタキャンか何かで空きがあって、電話したら泊まれることになったので、今から1泊温泉に浸かって1年の疲れを癒しに行ってきます!ということでアップは簡単に。
8/16、深セン2日目は友人のいる羅湖まで行っていつもの場所で飲茶料理を食べてきました。

↑行った場所は金光華ビル。このビルは今では大きさこそ他の商業ビルに抜かれてしまいましたが、立地条件が良いので今でも健在です。

↑吹き抜けの下を見るとすくんでしまいます。

↑飲茶を食したのはここもいつもの陶源。ここはいつも本当に混雑しています。中国では混雑=味が確かとなります。

↑中秋節にはまだ早かったのですが、お通しとして月餅が出てきました。ある意味宣伝なのでしょうが・・・。

↑この鶏の足は私は大好きなんでまた頼んでしまいました。

↑木耳のピリ辛風味もおつな1品です。

↑幾つかの点心を堪能!

↑牛の腸と胡瓜のあえ物、こんな簡単な料理も本当に美味しくて食が進みます。

↑何度も何度も書き込んでしまいますが、中国へ来るとお粥のおいしさに脱帽してしまいます。中華粥は食欲のないときにも何度もお世話になりました。
8/16、深セン2日目は友人のいる羅湖まで行っていつもの場所で飲茶料理を食べてきました。

↑行った場所は金光華ビル。このビルは今では大きさこそ他の商業ビルに抜かれてしまいましたが、立地条件が良いので今でも健在です。

↑吹き抜けの下を見るとすくんでしまいます。

↑飲茶を食したのはここもいつもの陶源。ここはいつも本当に混雑しています。中国では混雑=味が確かとなります。

↑中秋節にはまだ早かったのですが、お通しとして月餅が出てきました。ある意味宣伝なのでしょうが・・・。

↑この鶏の足は私は大好きなんでまた頼んでしまいました。

↑木耳のピリ辛風味もおつな1品です。

↑幾つかの点心を堪能!

↑牛の腸と胡瓜のあえ物、こんな簡単な料理も本当に美味しくて食が進みます。

↑何度も何度も書き込んでしまいますが、中国へ来るとお粥のおいしさに脱帽してしまいます。中華粥は食欲のないときにも何度もお世話になりました。