![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9e/c22b3becda27f7591d457cbf9206295e.jpg)
↑この蝋燭で線香に火を付けて、本殿に向かうと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/83/0ba56035985053525ba39661a5f5ed09.jpg)
↑本殿近くにも蝋燭台があってこの台はこんな金ピカの像に支えられていました。何か液体金属で出来た新型ターミネーターみたい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cc/9e2a9122dbaf282e403ed7c0d83d5e62.jpg)
↑本殿裏の後殿に回ってみると正面には媽祖(天上聖母)殿がありました。媽祖は海に囲まれた台湾でも人気の守り神ですね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8d/e51e2182fceca2f6e8af0ac2f8fc933f.jpg)
↑本殿の側面にはお経を読める椅子と机が準備されていて、たくさんの信者が一心不乱にお経を読む姿が印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/f9d8afb3368ca1cc209f8ac1034ac009.jpg)
↑線香の香りが漂う中ふと空を見上げると台湾らしい光景が・・・。こういうどうってことの無い風景が旅心をくすぐりますね。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます