吃飯了没有?

元中国深セン駐在員のブログ~中国・中国芸能情報・各方面の旅行日記、日本の街歩き情報を配信します。

冬の蓮花山公園④

2011-02-28 22:06:42 | 深セン情報
ときどき
今日日中は暑い暑いを連発してしまいました。24℃近くになったとか・・・、昨日もそうでしたが、今日も半袖で十分な一日でした。

ところで、昨晩は海岸城~蛇口周辺で過ごしましたが、海上世界で初めて寄付目当てでカラオケを唄い続ける目の不自由な女性を目にしました。他の場所ではよく目にしますが・・・。朝11時に銀行へ行った際目にしたのですが、夜に食事に行った18:30にもまだ唄い続けていました。歌声を聞いているとか細いしかし音程はしっかりした声で、お顔を確認するとやはり目が不自由な感じの方でした。朝からこの時間まで唄い続けているのかと少々驚いてしまいました。夕食の時間中も彼女のことが気になっていて、もし夕食後もまだ歌っているようなら少し寄付をあげようと外に出ると、鴻隆酒店前で19:30になっても歌っていました。大変だなあと思って少し多めに寄付をあげましたが、こういう方が安心して暮らせる世界になって欲しいと切に願います。ここは社会主義の国なんですから。

冬の蓮花山公園の続きです。


↑湖の横の橋状の歩道を渡ると石の壁が見えてきました。


↑石の壁の裏には音符と詩が書かれています。


↑表には深センの様々なレリーフが・・・、深セン経済特区30周年の記念石碑のようです。深セン開拓者の歴史を綴った碑なのでしょう。裏の楽譜は記念歌のようでした。


↑石碑の前の広場でも市民が凧揚げに興じていました。


↑先ほどの湖に戻って綺麗な風景を撮影しました。遠くの赤紫色のビル群と公園の草の色が非常に溶け合っていて綺麗ですね。


↑この草の黄金色がとても印象的でした。遠くに見える橋がさきほどの石碑の公園に導いてくれます。


↑さきほどのビル群が湖面に映って美しいです。このビル群、中銀大厦と呼ぶようですが中に色々な企業の事務所が入っているようです。ビル群の色と形が珍しくて、私は前からこの建物が気に入っています。少し現代のお城に見えてきたりしますね。


↑湖の端の方まで歩いていくと湖の上にかかる遊歩道がありました。

今日はこれにて終了です。明日はこの遊歩道周辺の様子を紹介して、このシリーズを終わりにしたいと思います。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほとんど・・・、 (哐哐)
2011-03-01 21:26:33
ドンピシャでした、“ぶらり旅”。漁村路、花果路…。懐かしいかったです。UP、ありがとうございました。第二弾も期待しちゃいます。
「寄付…、社会主義の国…」→悲しいかな、これも現実ですね。ワタシも“裏”はわかっていても出来るだけ、協力してあげていました。なんてたって、同じ空間で同じ空気吸って生きてんですから…。<元日本人宝安義工隊員>より
返信する
私も (CMfan)
2011-03-01 23:26:20
裏事情はわかっていますが、弱者に対しては協力してあげています。騙人も多いこともよくわかっています。今では一目見ただけで区別がつくようになっています。騙す人はパターンがありますからね。
返信する
今日の朝*新聞の朝刊に (KAZU)
2011-03-02 20:22:06
浙江省、杭州の西湖のまわりにある「会所」の記事が載っていました。
私は「会所」を知りませんでしたが、中国の富裕層の人々が、ベンツ等の高級車で乗り付けて、食事、会合に使う場所だそうです。
私はそれを読んで、日本の政治家が良く使う、「赤坂の高級料亭」みたいな物をイメージしましたが...

社会主義の国なのに、どうしてこれほどまでの貧富の差がでるのでしょう?

私が蛇口に行ったときに、いつも食事に連れて行ってくれるガールフレンドは、
日々やり取りしているメールの中で、
頻繁に「お金がない(没有銭)」と書いてきます。
彼女の場合は、全くのプータローではなく、なんとか仕事についているので、
私もそれほど、心配はしていないのですが...

社会主義っていうのは、体制側が民衆を統治するための詭弁であって、
現実は見事なくらいに資本主義なんでしょうか?

中国に限らず、日本にも貧富の差はある訳で、偉そうな事は言えないのですが、
私のガールフレンドに限らず、工場でお世話になったたくさんの友達(朋友)が、
幸せに生活できるように、願っています。
返信する
実は私は (CMfan)
2011-03-02 22:38:23
中国人ほど個人主義で社会主義にそぐわない民族はいないと思っています。だから、豊かな人から豊かになれば良いという「改革開放路線」が見事に的中し経済が発展したわけですが、裕福になったのは一部の中国人だけなんですよね。経済を発展させた改革開放路線は素晴らしい策であったのことには間違いありませんが、問題は弱者に対する政策でしょう。
返信する
豊かな (CMfan)
2011-03-03 22:03:25
人から豊かに、ではなく豊かになれる人から豊かにの誤記でした。
返信する

コメントを投稿