昨日ネットで、東京横浜周辺に華流歌手のCDを売っている店が無いか探していたら、池袋にチャイナタウンがあることを発見しました。阿福のCDがあるかどうか物色して来ようと思いますが、そのついでに懐かしい中華料理を出しているレストランがないか探して来ようと思っています。
さて、今日ですが、先日サマンサタバサゴルフトーナメントの観戦帰りに寄った笠間陶芸の森の様子をアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/16/30663c9e637f0be851dab43cce77707f.jpg)
↑駐車場から階段を上がってみると、視界が開けてとても気持ちの良い場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/92/20e778ed1c214f79f2b8c112bceb8635.jpg)
↑丘のあちこちに芸術作品が・・・。でもこれって陶器ではないですね。後で知ったのですが、この丘のすぐ近くに「陶の杜」なる陶芸作品が展示された森があったのですね。当日、下準備無しに足を運んだので後で知ってちょっと残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1d/9d98353b9b3165ab37cedc997cbd2eb1.jpg)
↑この日のお目当てはこの陶芸美術館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/87/713ae326073ceaaeb609c8957f473cca.jpg)
↑7/13から9/8まで日本陶芸展を見たいと思ったからです。益子でロクロを回してお皿を作ってから、陶芸のことに興味を持ち始めています。宇都宮市内に陶芸教室があることがわかったので、夏季連休明けに足を運んでみようと思っています。
日本陶芸展は色々な作品が並んでいましたが、最近の陶芸は斬新なものが多いようです。でも私が好きだったのは、美術館のコレクションの中にあった濱田庄司さんの作品でした。彼の名前は益子参考館で有名ですね。益子参考館の様子は明日以降紹介します。
さて、今日ですが、先日サマンサタバサゴルフトーナメントの観戦帰りに寄った笠間陶芸の森の様子をアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/16/30663c9e637f0be851dab43cce77707f.jpg)
↑駐車場から階段を上がってみると、視界が開けてとても気持ちの良い場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/92/20e778ed1c214f79f2b8c112bceb8635.jpg)
↑丘のあちこちに芸術作品が・・・。でもこれって陶器ではないですね。後で知ったのですが、この丘のすぐ近くに「陶の杜」なる陶芸作品が展示された森があったのですね。当日、下準備無しに足を運んだので後で知ってちょっと残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1d/9d98353b9b3165ab37cedc997cbd2eb1.jpg)
↑この日のお目当てはこの陶芸美術館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/87/713ae326073ceaaeb609c8957f473cca.jpg)
↑7/13から9/8まで日本陶芸展を見たいと思ったからです。益子でロクロを回してお皿を作ってから、陶芸のことに興味を持ち始めています。宇都宮市内に陶芸教室があることがわかったので、夏季連休明けに足を運んでみようと思っています。
日本陶芸展は色々な作品が並んでいましたが、最近の陶芸は斬新なものが多いようです。でも私が好きだったのは、美術館のコレクションの中にあった濱田庄司さんの作品でした。彼の名前は益子参考館で有名ですね。益子参考館の様子は明日以降紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます