いよいよ次週月曜日に、久々のアメリカ西海岸側の2箇所に仕事で出張です。2週間滞在しますが、アメリカは景気が悪くなっている上に円安で食事代が高騰しているみたいなので、正直行きたくないですね。英語もどこまで聞き取れるか・・・。ということで、今度の週末のブログアップはお休みとさせていただきます。(東日本大震災のとき私は中国駐在中でしたが、今回も出張中に大震災が起きませんように・・・。)
さて、今日は私の地元、神奈川の「像」に着目した話題です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0f/4c019640c92c6849f0cd8f947b1c098f.jpg)
↑まずはじめに、茅ヶ崎に出来た金の像です。加山雄三さん。生きているうちに自分の像が出来るのってどういう気分なんでしょうね。しかも金の像。目立ちすぎるので私なら銅像にして欲しいですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/43/5ab7902891af768843b43e50cae4653d.jpg)
↑続いて長谷寺のミュージアム内にある弥勒像です。弥勒様に平和を感じる今日この頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7f/553f45ed81e29aeb7603bc15e8f02be6.jpg)
↑長谷寺には訳あって訪れたのですが、あの観音像は圧倒されますよね。そしてこの風景も気持ちが良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ae/7b8c46fd5bfd447228ac373aaed53c9e.jpg)
↑長谷寺付近のとある店にピロシキパンがあると聞いたので買って食べてみましたが、ピロシキパンというよりカレーパンに近い感じがしました。何か急にボルシチも食べたくなってしまいました。ボルシチを最後に食べたのは深セン駐在時代だったかもしれません。海上世界の船近くの半地下にロシア料理店があって、そこのボルシチが絶品だったのを今でも覚えています。
さて、今日は私の地元、神奈川の「像」に着目した話題です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0f/4c019640c92c6849f0cd8f947b1c098f.jpg)
↑まずはじめに、茅ヶ崎に出来た金の像です。加山雄三さん。生きているうちに自分の像が出来るのってどういう気分なんでしょうね。しかも金の像。目立ちすぎるので私なら銅像にして欲しいですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/43/5ab7902891af768843b43e50cae4653d.jpg)
↑続いて長谷寺のミュージアム内にある弥勒像です。弥勒様に平和を感じる今日この頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7f/553f45ed81e29aeb7603bc15e8f02be6.jpg)
↑長谷寺には訳あって訪れたのですが、あの観音像は圧倒されますよね。そしてこの風景も気持ちが良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ae/7b8c46fd5bfd447228ac373aaed53c9e.jpg)
↑長谷寺付近のとある店にピロシキパンがあると聞いたので買って食べてみましたが、ピロシキパンというよりカレーパンに近い感じがしました。何か急にボルシチも食べたくなってしまいました。ボルシチを最後に食べたのは深セン駐在時代だったかもしれません。海上世界の船近くの半地下にロシア料理店があって、そこのボルシチが絶品だったのを今でも覚えています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます