今日は今のところ雷雨はありませんね。少し早めに買い出しを済ませ、次週の夏季連休の帰省にあわせてパッキングを始めました。帰省と言えば、ネットサーフィンしていたら帰省中にあるコンサートが!前から一度は足を運んでみたかったキマグレン経営の音霊 OTODAMA SEA STUDIOでSalyu / miwaのライブが!全席スタンディングなので最後までは見ないでしょうが、生音楽から得られる熱気を感じてこようと思っています。
個人的にはmiwaさんが気になっています。純朴な歌声が心に残りますね。このMV、葉山マリーナあたりで撮られたものでしょうが・・・。
さて、今日も大洗水族館の写真をアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/afcb4e95e1bd023778b23ad20f50b954.jpg)
↑世界の海ゾーンには珍しい鳥エトピリカが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/197db25871d8e49cf670b220bdf73318.jpg)
↑このおすまし顔!チドリ目・ウミスズメ科に分類される海鳥の一種で、鮮やかな飾り羽とくちばしが特徴の海鳥です。エトピリカとはアイヌ語で「くちばし(etu)が美しい(pirka)」という意味だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/23/56114fa4da6defe0c7c0adc1ed228440.jpg)
↑飛ぶときは短い翼をはためかせて海面近くを直線的に飛び、捕食の際は足と翼を使って水深10mまで巧みに潜水します。泳ぎが速くて羽根の形はコウモリのようでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5b/e1ce7b348c8f61a31bca3d84e2bf0fb9.jpg)
↑エトピリカの隣りにはゴマアザラシの水槽も。この2匹、ずーーーっと上を見つめていましたが、餌の時間でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/f3c3f8eec07ceb7d3c83c4a317c1601c.jpg)
↑アクアワールド・大洗水族館は、水槽の裏側を上から眺めることの出来るスペースもあって興味深かったです。維持管理が大変な訳です。
個人的にはmiwaさんが気になっています。純朴な歌声が心に残りますね。このMV、葉山マリーナあたりで撮られたものでしょうが・・・。
さて、今日も大洗水族館の写真をアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/afcb4e95e1bd023778b23ad20f50b954.jpg)
↑世界の海ゾーンには珍しい鳥エトピリカが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/197db25871d8e49cf670b220bdf73318.jpg)
↑このおすまし顔!チドリ目・ウミスズメ科に分類される海鳥の一種で、鮮やかな飾り羽とくちばしが特徴の海鳥です。エトピリカとはアイヌ語で「くちばし(etu)が美しい(pirka)」という意味だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/23/56114fa4da6defe0c7c0adc1ed228440.jpg)
↑飛ぶときは短い翼をはためかせて海面近くを直線的に飛び、捕食の際は足と翼を使って水深10mまで巧みに潜水します。泳ぎが速くて羽根の形はコウモリのようでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5b/e1ce7b348c8f61a31bca3d84e2bf0fb9.jpg)
↑エトピリカの隣りにはゴマアザラシの水槽も。この2匹、ずーーーっと上を見つめていましたが、餌の時間でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/f3c3f8eec07ceb7d3c83c4a317c1601c.jpg)
↑アクアワールド・大洗水族館は、水槽の裏側を上から眺めることの出来るスペースもあって興味深かったです。維持管理が大変な訳です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます