モウズイカの裏庭2

秋田在・リタイア老人の花と山歩きの記録です。

リメイク山歩記/2018年6月3日、虎毛山4おわり

2025年01月25日 | 泥湯三山・虎毛山

(本頁は「2018年6月3日、虎毛山3」の続きである。)

山頂の避難小屋が見えて来たが、実はここから先がなかなか進まなかった。
1234m分岐点から山頂までの標高差は200mで、
私の手持ち地図でのコースタイムは45分となっていたが、

今日のワタシはその倍、一時間半を要した。
何故そうなったのか。
理由は次のような絶景の出現と
突然訪れたスタミナ切れ。

結局、山頂まで4時間半もかかってしまった。

まずは西側の山岳展望。これは絶景だ。
虎毛山山頂付近から眺めた神室山(+前神室山)、そして鳥海山。




鳥海山をアップで。




神室連峰北部。




神室山と前神室山




再度、神室山をアップで。




小又山。左に大尺山と火打岳。




神室連峰南部と月山。




虎毛山からの西側の眺めは神室連峰、その両端に鳥海山、月山が並ぶ構成が素晴らしいと思った。


山頂を通り越すと、目の前に突然、湿原が広がった。
この風景ゆえに、虎毛山山頂部は「雲上のオアシス」とも呼ばれている。
山頂の湿原。遠くに見えるのは栗駒山。




池塘越しの栗駒山。










湿原越しに須金岳。




湿原越しに鬼首の禿岳。




今一度、栗駒山。




山頂付近で見た花たち。いずれも咲き出したばかり。

イワカガミ  
 


(右上)チングルマ



ヒナザクラ  
 


(右上)ミツバオウレン


最後に下山時に見た赤い橋を。




これは誰も渡れない不思議な赤い橋(旧・赤倉橋)だ。

朝は強い逆光でよく見えなかったので下山時に撮影した。


【後日談】
虎毛山は私が登った二ヶ月後、集中豪雨で土砂崩れ、橋の流出等があり、登山禁止になっている。

以上。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リメイク山歩記/2018年6月3... | トップ | カテゴリー「田沢湖・角館」... »

コメントを投稿

泥湯三山・虎毛山」カテゴリの最新記事