梅雨の時期 雨を心配しながら 6/22 結びの会で
旬の味 ”あゆ ”を 食べに。。。と。
前夜の雨にも関わらず 晴れ熟女の集まりか?!
雨も止み 濡れた木々の緑に 感嘆しながら 徳地にある
”美濃吉 ”さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c0/44d1a55a176c28f48abda65c37f29bcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/28/8e2e34d030996a2a4a9c30ffbaa7a0d5.jpg)
25年前位に 来たことがあるが すっかり 忘れ?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/ddccebe8dd70f52466b0625402e36c08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/63/ed6dadabcc6818467927c12160e022e6.jpg)
季節の花がふんだんに使われ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a8/909cca48ba7e25004aca86a1806e42b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ee/25835ccf2bfd5cd4f9207527e1b5ebd1.jpg)
今年の鮎の不漁に ”やまめ ”料理に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/99/ea39955c8458e837fdf3bee9298f73b5.jpg)
やまめの洗い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f1/ed1448ab59ad1e64ebc1cee357dc1319.jpg)
川魚特有のにおいもなく さっぱり感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
あらを 唐揚げに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/18/6e3ceba361e4ab578d85bd6178198c57.jpg)
ビールに よくあいます~!!
姿焼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f5/f3085f019db91791696bbf1cffc444ee.jpg)
あっさりで やっぱり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
美味しい徳地米で 煮もの、酢もの、野菜たっぷりの味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/05/fa3b27fa90c82d4e59612e55cbefb164.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/58bf0560d2db62ef9f479a0f9fed0746.jpg)
今回デビューの 満子さんと由美子さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e9/6309104e9456f1f6fbf194c353b97919.jpg)
今月3回目といわれる 由美子さん。。。私達のご案内ありがとう。
庭の紫陽花が 雨にぬれ 真っ盛りに咲き誇る。。。
眺めの良いお部屋から 料理、景気に 大満足!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bb/0a7272faa9207cb3de556e90d5067d7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d9/1935091eb8cae6ccbb241e51cc9ddc44.jpg)
記念に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e5/e47d1a184379317b7af515f26415d301.jpg)
ママさんと由美子さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/34/7fd9107486d6331f772c8c29eedf2efa.jpg)
初デビューの満子さん、運転を頑張っていただいた加南子さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/736f5037b576d7d3eaa01172b2d3daf4.jpg)
由美子さんの紬に半幅の夏らしい博多帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/2ebacefb2a2c985565ffa2e5887352d0.jpg)
満子さんの紬に 博多帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7e/1cd36be873edbe367fa3395df92eb58a.jpg)
加南子さんは 紬に織の帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5a/874b9b3f90a3d7565e4d2bf42fa265d9.jpg)
ちなみに私も昔の博多帯でした。
森林浴をたっぷりさせていただき なごり惜しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/65/fc57a06fc42c92bdeba8cf5237b04d64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/9ba72e2d50bdf634c8c6b592e0fb5024.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f0/4582e1cbb7a840283f2a15e9dc8cf500.jpg)
山口へ廻り ”山里菜 ”さんで お茶をして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/d8046a14c3d4f898f22b341ba322da1a.jpg)
小郡の 着物のリサイクルショップへ。
小物や長着の お買い上げ。。。 楽しい一日となりました。
お世話係の由美子さん、車運転の加南子さん ご苦労様でした。
” 緑濃き やまめ料理に おもてなし ”
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)