きのこのシーズン。 今月はきのことパンで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/7e13bc214f62dba556788462794e45eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/27/3241ad23eaa17fc1a452439dd30cd751.jpg)
コンソメとブイヨンの使い方を習い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c3/4e31b28cee60398f2bd622f5cc025fea.jpg)
かぼちゃのポタージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/69/7d9afcae476181df6ace1134cdb6222e.jpg)
かぼちゃを焦げないように炒め ブイヨンを使用。
牛乳と生クリームをつかって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/45/086f69ecc015c536f117f6b7c431fbd4.jpg)
柿と梨のサラダ(旬の果物)
食べやすい大きさに切りワインビネガーと塩で味付け。
冷やしておく。オリーブオイルに好みで胡椒
キノコのパングラタン
ホワイトソース作りから。。。
にんにくを効かせてきのこを炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6d/cd4c71a0ff0d489b4c7b1b17e0521368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/5c6bc8db7be75814ba8f660b4224e02d.jpg)
ホワイトソースを絡める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/52/6637546ed704af8c5ae4715269fcceb2.jpg)
プチパンの中をくり抜ききのこソテーをいれチーズを。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b6/d978069d82d8a5bff25b9015a9881afc.jpg)
オムレツ
なかなかプロのようにいかないのが オムレツ。
今日はそのコツを習い ひとりづづ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/56/166dd654b301a8fe8fac4f0488a4b208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fe/90d0ae44f3d7af713f829af240831cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e1/d66b65cc7f2e3e2b54d61499beb5dfa1.jpg)
強火でのタイミングか?!
ワンプレートで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e0/2c778e9c83c6fb1a2308d09302d9272b.jpg)
お土産にオープンサンドを。
厚めのベーコンをじっくり焼いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5b/98195e9fb4e8bbadfd9862bf8850af4d.jpg)
きのこソテーとチーズをのせトースターで焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5b/453adfb007655606a4592e1bf1705fea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/19/c3cb445bbce449d33694c55699ef2e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6a/90090ec64a811381a57bdfa39139ffab.jpg)
デザートに きび(栗)ぜんざい
きびの栄養(ビタミンB1、B6など)を聞いて
これからの食生活に 大いに使いたい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/91/6cf3bec620067fb543146339986b25a8.jpg)
” 秋香り パンにサラダに 大活躍 ”
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)