経済アナリストの 森永卓郎さん。
10/19(日)ホテルグラマシーにて講演。
日曜朝の ”がっちり マンディーでお馴染。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a9/3e4193101dd86cac1ceb9223cdc2b716.jpg)
議題は ”年収300万円時代を生き抜く経済学”
現在の日本では 年収300万円が一番多い層だそうだ。
リーマンショク以来 やっと デフレから抜け出そうと
しているが ゆがんだ格差社会は ますますひどくなる。
イギリスのサッチャー首相に始まり アメリカのレーガン、
小泉首相。。。と 民営化、社会保障カット、金融改革、
規制緩和。。。と その結果が 今の日本だそうだ。
ギリシャの破たん、イタリアも?! の うわさは
本物でなく 国民性豊かなラテン的な 陽気さが
イタリアを救っている。
イタリアのアート的発想、ラテン的な陽気さ。。。
日本の中小企業がイタリアを真似て 付加価値の高い物を
造る努力。。。 若い人たちに大いに期待したいもの。
2時間の講演があっという間!!
話上手な 森永さんである。
我々庶民も 心豊かに過ごすことが 本日のテーマの
結論。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/ba4fd2e056d28f3d80ed941b08e6d0c0.jpg)
”心して ゆたかに過ごす 森永流 ”
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)