梅雨の真っただ中 嬉しいことに雨にも降られず
曇りの一日。
月一の 結ぶ会では 防府市にある あじさい寺 "阿弥陀寺"へ。
当寺は 名僧重源上人が 東大寺別院として 建立された由緒ある
古寺。 国の重要文化財として 仁王門、鉄宝塔、重源上人座像、
金剛力士立像、東大寺槌印等々。。。
ご住職の 詳しい説明に改めて 感銘!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/79/724f9f69884269f9ff07793cada1ce76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3c/5e155f22079e0efe913d73e70e9bab41.jpg)
別名 あじさい寺ともいわれ 4000株のあじさいが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e3/cabfb11cdb69f45d5eec84e2c3ed2af3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/5f9989b2875b4bf3e631ff5e1a00648d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/1d94e3c294fc3667fc2bc461e124f907.jpg)
深いグリーンに囲まれた 境内を散策後 ランチ会場へ。。。
防府市は 今放映中の NHK "花燃ゆ" で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
旬の はも料理を 天神はも"として 大々的に ピーアール。。。
佐波川沿いの "たかはし"さんへ。
雨上がりの 川は水位が上がり。。。 なかなかの景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/df/d7942a9df4fa6d3f282bc497e5336e51.jpg)
4年前に建替えたといわれるだけあって なかなかの構え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ac/536a1bcb61cde5d8f91e87e785bf422e.jpg)
喉が渇いたところで ノンアルコールで乾杯。
先付には はもの串焼き、 小鉢は はもの湯ぶき和え。
はも刺しは 骨きりの巧みさに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
肝の刺身には 恐れ入りました!!
煮物は はものこの卵とじ、 そして はものお吸い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cb/344e2edc48ad5403fff8300d3a2cf222.jpg)
まだまだ??!! ここで私は ノックアウト!!
愛する旦はんへ お土産に。。
つけやき、天ぷら。。そして しゃぶしゃぶと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/647f3112859da2d3668ae974587e6b51.jpg)
思わず 雑炊のおかわり!!
デザートは ちょっぴり残ってしまいました。
はも料理の 幅の広さに 感銘!!
寿命が また延びてしまった !!
由美子さんのお食事処のお世話、 治美さんの車運転有難うございました。
" おもてなし はも料理に 日本の美 "
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)
"