神社仏閣巡り62 木戸神社in師走 2017年12月17日 07時07分24秒 | 神社仏閣巡り 明治維新の活躍者の一人。。。木戸孝允(桂小五郎) 1886年創建。 遺言に木戸家の旧宅、山林を糸米村に寄付。 村民の学費にと。 山口市の糸米にある 吉野桜の名所でもある。 約100本の桜が競演!! 春に訪れてみたいもの。 時期の外れた境内は静けさそのもの。 一の鳥居 二の鳥居は額束を3つ持つ珍しい形態の鳥居。 拝殿 木戸公恩徳碑 明治維新という時代に生き日本国のために尽くした人でもある。 余り派手さはないが 桂小五郎の名で剣豪でもあったとか。 御朱印 " 功績をたたえて絢爛桜咲く "