![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d2/083053acc3b6ca9afebd361b9658dc85.jpg)
カンパチとタコ
う~ん! と 嬉しそうに口にする 婿殿
中々 魚を口にすることが少ないらしく。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/d8919b12db1016aae4a3e92a2eb291f8.jpg)
アジのタタキ
。。。。。も ペロリ!
単身赴任でも たまには 魚召し上がれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/091a6356e41face471439e04c20cc122.jpg)
娘のリクエスト。。鱧のフライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/37/5027c8d7a0778386c5f9cf80bac1fca3.jpg)
ポテサラ。。。キュウリの代りに
オクラ、ブロッコリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/49/71d05c5ac470bc7e72bdaa68dcd74717.jpg)
冬瓜のとりひきあんかけ煮
冬瓜は 捨てるところのない優れた
お野菜。
皮。。。は 人参とでキンピラ
実。。。乾かして胡麻油でいり おつまみに
綿。。。サラダやみそ汁の具に
。。。。。ということで 安価で 美味しく
家計の お助けマン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ba/b7d0fc56d7898ec6532f2c003e85b820.jpg)
お通し。。。イカの塩辛とオクラ和え。
もやしのナムル
Launchは 簡単に。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ae/a70c16dafd2c68f592d6284843599da9.jpg)
毎年 自家製栗を お届けいただく友。
ご丁寧に 剥いた栗と採りたて栗。
彼女の心配りに。。。当てにする私目。
栗の季節は 彼女との出会い。
初物の栗を 待ってて? 中華ちまきに
挑戦!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/54/90f2091c8d02a8f247b497da501e0446.jpg)
娘と二人で 悪戦苦闘!!
やっとできました。
さあー! お味のほどは??
" ぶっきちょさ 改め自覚の ちまき巻き "