![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/f64299d501464b8aa9517dd4672d1a92.jpg)
わが県は 対象地区ではなかったが
県知事さんの 不要不急の外出、他県からの
流入、流出を お願いされ。。。
極力 指示に従ったこの数か月。
公民館活動も やっと今週から解禁。
久し振りに ロコトレへ。
少し汗をかいて 気分上々!
全面解禁になれば わっー! とばかりに。。。
またまた!! 6波 襲来とならねば良いが。
先日 孫が手伝ってくれた 柚子採取。
そろそろ。。。。と 旦はんにせかされ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fb/62408cbe8bc229954ee37fdf8eaf52ff.jpg)
朝から 一仕事! (もちろん お手伝い付き)
余すことなく 全て 消化!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1c/a0aed7b7bd7a241855f11bb92741d448.jpg)
干して ユズ湯といたします。
今年の 柚子ぽんずは 少なめになりそう。
今使っているのは 去年の物。
味がまろやかになり 私好み。
。。。。。夕餉膳。。。。。
煎茶の友 和子さんより 秋田の枝豆
いただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c4/9d4931cb76449e53629beffb6662e64b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5c/1f378251f729e35402ec02df763c14b8.jpg)
多種あるらしいが このたびいただいたのは
二種類。
どちらも 美味しかったが 下の方が
甘みが強く 思わず手が伸びて。。ふふふ
後は 冷凍より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/47eb41a1f0c18e2a1ccfb9a7d3262bdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/53c311c1931db802d689706cb6b61fa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/80/07d53008cbedcb3cbb38f8d19f768536.jpg)
K農園のさつま芋 メインで。
" 白鵬の 時代が終わり 次はだれ "