![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/a67bf134c7f3e552ab76bfac216551bb.jpg)
竹箪笥の中置点前。
四季折々に 色々なお道具を使い
季節を 楽しむ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/54/3fbcde2bb55466f4785ea44ffb5a147a.jpg)
床の間の掛け軸。。。穐(あき)の滝
加納常信書。。。ちょっとね? 聞き間違い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/db/649e6da03e40f61082d71b7cee2bd79f.jpg)
上。。。センチェリーセジ、段菊、ミソバヤ、小菊
(茶花博士 ご持参)
下。。。シュウメイギク、西王母(椿)、?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fe/9cb4bb2c4ee26d4079af0d8ed9ee0422.jpg)
水指。。。備前
蓋置。。。万古焼、月の形(むさしの)
棗。。。。京塗、春秋棗の秋の菊。
(蓋が二枚あり)
建水。。。萩焼、菊彫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cd/c14cd1573fdb3ffc16bf1114b8406abc.jpg)
沢山のお菓子。。。そして お薄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f2/32904510a5d1473eb6c7dd140f5bf100.jpg)
秋らしいお茶椀。。。。紅葉が美しい!
ここ二、三日 急に温度が下がり
着物も 汗をかかず 心地よく。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e8/5741b774bcc5385bc01831d9ad95b856.jpg)
和裁教室での 自作品。。。
紬で着やすい!!
" 秋空に 軽やか着物 弾む心 "