月に 20冊位が 私目ペース。
市の図書館、公民館などからの 調達。
新聞広告の 新刊に目を通し
読みたい。。。に登録しておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/12/5cec7d7dba8fe5fe19d2bfe5e2532fac.jpg)
食い地の張ってる私目。。。
この本は 私が信条としている考えに
沿った本。。。
自然に生かされている我々。。。
食の大切さ、食べきる!
是非 一度手に取ってほしい本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6c/aab7a170005f95edbf5c35ad194b8b97.jpg)
娘推薦の本。。。思わず
一晩で 読んでしまった!
半沢直樹のような 爽快さ?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/97c0ceeaa299e4bc313c2534f5bbdcf0.jpg)
70歳での 燃えるような!?恋。
あれば 人生最後。。。素敵じゃぁー
ありませんか!!
老いたる自分は 横に老いておいて
是非是非 愛読あれ!!! 。。。ふふふ
現実に戻れは゛。。。。。迷える子羊ならぬ
腹すかし 同居人のお待ちかね!
Launch
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a9/9c205242305dc3bf383758261a9b4c46.jpg)
旦はん用 ビビンバ。
人参、大根、小松菜でナムル。
牛、キムチ、温泉卵。
きくらげのスープ、さつま芋の糠漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/48/5d3cd35ffb3f4a6f14319086caaf5c36.jpg)
私目用は スキレットを使い
ご飯を少な目。。。。
糠漬けのさつま芋は ブー!!
。。。でした。
お昼 ボリュームがあると 夕餉膳は
簡単料理。。。
そんなに食べれない お年頃???
" 冷え込みに 慌てて取り出す カーディガン "