すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

眠れぬ夜!!

2022年02月07日 07時21分26秒 | 料理
      今始まったことではない! 。。。眠れぬ夜。
        縦になり横になり。。あがくこと数時間。
       とうとう諦めて。。。本を読むことに。
         いつもは 2,3ページで 眠くなるのに。
         高齢者が思うこと ずばりの本。
      10人中10人 みんな思っているのでは??
                             俵萌子さんの実体験から ご自分の老いに
       備えての 考え。。。そう!!
                                 旦はんの両親、私目の両親。。。4人を
       見送り。。。親たちの気持ち、子供の立場と
         いろいろ経験。 私はひとりっ子だったので
       否が応でも両親をみとらなければと。。。。と
         いう意識が強かったので 簡単だったと思う。
       旦はんの母の言葉が今でも。。。。
         5人も育てて 何で!!??      。。。と。
     最後は 世話にならねば仕方ないかも?しれないが
          出来るだけ 自立していきたいもの。
       親を抱える40代、50代の人達は 自分を
         含めて 読んでほしい本である。
     同級生曰く!    " もっと前向きで明るい本がいい!!"
                         もちろん!   。。。でも おむつが必要に
             なるんです!!      皆ね!


                                         lunch
       寒〜いのに 昨日のホルモンうどんで
              あっさ~り ご所望!
                           たまには 良いもんです。

         。。。。。夕餉膳。。。。。

        ちょっと手抜きで お肉屋さん惣菜。
     牛串(タレが絡ませてある)とエリンギ、キャベツ
           カボチャの煮物
        メキシコ産だけど ホクホクで美味し。
        冷凍シュウマイ。。。。これも手抜き。
           白菜のコールスロー
         白菜の大量消費、またまた登場!!
                               旦はんは 一箸も付けず。。。。スルー!!

                       手仕事。。。牛すじ 1キロ下処理。
                                                 2時間の下ゆで。
            何にしようかな??

       " 選挙にも 行かずに 巣ごもり生活 "