久しぶりに 大島郡へ アジの干物を買いに行こう!! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
道の駅 サザンセトとうわ。。。11時から開店??
うそー!! 商売やる気あんの??
てなことで。。。ブツブツぼやきながら 大畠でランチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
NHKの " 鶴瓶に乾杯 " でやってたお店。
なんせ ミーハー夫婦。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bc/cd11c1ba68fa3c4db246ba92c7c28c57.jpg)
米徳さん。。。 アナゴメニューのみ。
ふっくらとした焼き加減![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
久しぶりの ヒットに気分良くして。。
でも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
同級生の K君。 魚
食べる???
いる。 いる。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ac/8584753789cdba08fbbf640af6b37f11.jpg)
すごーい!!
さあー
ということで。
第一日目。 お品書き。。。お刺身、鯛のあら煮、アジの塩焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/90884662c12e7c97b65c3224fd1f2631.jpg)
鯛の刺身は皮を湯引き、炙りで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5b/a76986e6199bcac7afdd4c2ea8dc66f7.jpg)
アジの塩焼きは 新鮮で美味しかったこと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2c/0c3fedaac8d064a85510e1553c919f16.jpg)
鯛のあら煮。。。ごぼうとの相性抜群!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4b/8a3033238666393d9b5d870642ed9671.jpg)
第二夜も 乞うご期待!!
" 冬の海穏やかな遊漁春想う "
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
道の駅 サザンセトとうわ。。。11時から開店??
うそー!! 商売やる気あんの??
てなことで。。。ブツブツぼやきながら 大畠でランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
NHKの " 鶴瓶に乾杯 " でやってたお店。
なんせ ミーハー夫婦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bc/cd11c1ba68fa3c4db246ba92c7c28c57.jpg)
米徳さん。。。 アナゴメニューのみ。
ふっくらとした焼き加減
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
久しぶりの ヒットに気分良くして。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
同級生の K君。 魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
いる。 いる。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ac/8584753789cdba08fbbf640af6b37f11.jpg)
すごーい!!
さあー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
第一日目。 お品書き。。。お刺身、鯛のあら煮、アジの塩焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/90884662c12e7c97b65c3224fd1f2631.jpg)
鯛の刺身は皮を湯引き、炙りで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5b/a76986e6199bcac7afdd4c2ea8dc66f7.jpg)
アジの塩焼きは 新鮮で美味しかったこと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2c/0c3fedaac8d064a85510e1553c919f16.jpg)
鯛のあら煮。。。ごぼうとの相性抜群!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4b/8a3033238666393d9b5d870642ed9671.jpg)
第二夜も 乞うご期待!!
" 冬の海穏やかな遊漁春想う "
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)
今年最後の神社仏閣巡り。。。。63ケ所もよく廻ったものだ。
仏閣はほどほど知名度のあるところは お参りをしても由来などの
知識が習得できるが 小さいところでは お賽銭をあげようにも
本堂が開いていない場合が多いい。
そこで どうしても神社が多くなる。そして境内の静寂さが神秘的
なことも 私にとっては魅力的。
山口市湯田温泉の中にある " 熊野神社 "
温泉の発祥の地と言われる権現山にある 小さな神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/429779c6822f00f3325736b4edce9ffc.jpg)
最初の鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/830d204ff6f752de419891253aac5a4c.jpg)
鎌倉時代に建立。 大内氏、毛利氏を経て大江宗広朝臣が
神殿、拝殿を再興。。。238年を経て現在に至る。
長い階段。 134段の階段を詩人中原中也も かつては
散歩道として。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/53/b34de364a2027f71a912a7c2626a298e.jpg)
狛犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0d/e7dc8e705b72cd071047a19b0076597c.jpg)
本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/81/e34c3e493824ba759b87d2019ba6ce23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7f/7f0cbf1a1544651b6d24188c255bb161.jpg)
境内には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/84/a8f8e6da3480da8a07a6daba204b154c.jpg)
降り階段から眺める 湯田温泉街。。街の喧騒からは無縁で
静かな時間を過ごせる 手軽な散歩コース。
" 登り切り汗ぬぐう風落ち葉舞う "
仏閣はほどほど知名度のあるところは お参りをしても由来などの
知識が習得できるが 小さいところでは お賽銭をあげようにも
本堂が開いていない場合が多いい。
そこで どうしても神社が多くなる。そして境内の静寂さが神秘的
なことも 私にとっては魅力的。
山口市湯田温泉の中にある " 熊野神社 "
温泉の発祥の地と言われる権現山にある 小さな神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/429779c6822f00f3325736b4edce9ffc.jpg)
最初の鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/830d204ff6f752de419891253aac5a4c.jpg)
鎌倉時代に建立。 大内氏、毛利氏を経て大江宗広朝臣が
神殿、拝殿を再興。。。238年を経て現在に至る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/61/30ae2a4d7026c019362407092e47def7.jpg)
長い階段。 134段の階段を詩人中原中也も かつては
散歩道として。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/53/b34de364a2027f71a912a7c2626a298e.jpg)
狛犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0d/e7dc8e705b72cd071047a19b0076597c.jpg)
本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/81/e34c3e493824ba759b87d2019ba6ce23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7f/7f0cbf1a1544651b6d24188c255bb161.jpg)
境内には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/84/a8f8e6da3480da8a07a6daba204b154c.jpg)
降り階段から眺める 湯田温泉街。。街の喧騒からは無縁で
静かな時間を過ごせる 手軽な散歩コース。
" 登り切り汗ぬぐう風落ち葉舞う "
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)
周南地区へ仕事があり 一泊できるという息子。
親ばかを発揮??!! あれ、これと好物の料理を考え いざー買い物へ。
海が時化ているにもかかわらず アワビ、セグロイワシなど。。。
こんな小さいアワビ 可愛そう!! と言いながら 海女さんのアワビの美味しさに勧められ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/932fa78e923a333ad86addbe548b31b3.jpg)
内臓は 肝臓にきくよ。。。 息子。。美味しい!!
セグロシワシをお刺身に。。。これまた 生姜醤油によく合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4c/a6e02f925089c112d7e10635a7eb5b34.jpg)
〆サバを作って冷凍していたもの、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/08c837b8488123fbd90b676a75ad40e8.jpg)
九州旅行、11月で熊本での 馬刺し。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ec/c283a75e9cf24155f088876a164c31c6.jpg)
盆正月には中々 皆の所望する刺身が手に入らない!!
豪華版に独り占めの 息子はおお喜び。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/a0a27bd2048ba5ea6927ffc3ead89785.jpg)
お正月にみんなで一緒に。。。試食会??
お肉屋さんお勧めの 鴨鍋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/c7a18ae9298df7b05c7b12fd52769616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4c/bd91d391785fe67e1893bd7afabacaf2.jpg)
これなら みんな喜んでくれそう!!
後の雑炊が またこれ!! 絶品。
お酒を交わしながら 初めての息子との会話。 う~ん 成長したなー!
安心! 安心!
" 頼もしい息子の姿に一安心 "
親ばかを発揮??!! あれ、これと好物の料理を考え いざー買い物へ。
海が時化ているにもかかわらず アワビ、セグロイワシなど。。。
こんな小さいアワビ 可愛そう!! と言いながら 海女さんのアワビの美味しさに勧められ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/932fa78e923a333ad86addbe548b31b3.jpg)
内臓は 肝臓にきくよ。。。 息子。。美味しい!!
セグロシワシをお刺身に。。。これまた 生姜醤油によく合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4c/a6e02f925089c112d7e10635a7eb5b34.jpg)
〆サバを作って冷凍していたもの、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/08c837b8488123fbd90b676a75ad40e8.jpg)
九州旅行、11月で熊本での 馬刺し。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ec/c283a75e9cf24155f088876a164c31c6.jpg)
盆正月には中々 皆の所望する刺身が手に入らない!!
豪華版に独り占めの 息子はおお喜び。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/a0a27bd2048ba5ea6927ffc3ead89785.jpg)
お正月にみんなで一緒に。。。試食会??
お肉屋さんお勧めの 鴨鍋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/c7a18ae9298df7b05c7b12fd52769616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4c/bd91d391785fe67e1893bd7afabacaf2.jpg)
これなら みんな喜んでくれそう!!
後の雑炊が またこれ!! 絶品。
お酒を交わしながら 初めての息子との会話。 う~ん 成長したなー!
安心! 安心!
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)