ヒヤシンスの球根を回収した。
昨年の記録によると43球プランターと合わせて、
植えてあった。実際は掘り忘れもあったから、
44か45球が今シーズンの個数となる。
プランターが11、昨日まで花壇から27球、
本日5球掘り出せた。合計43球になった。
今までに2つ腐敗していたので、
おそらく掘り残しなしかな。
探り掘りしているとチューリップが。
これは葉を1枚出しただけの「桃太郎」かな。
開花までもう一シーズン掛かりそう。
予想を裏切って今年みたいに咲くこともあるから、
わからないな。
ヒヤシンスの分球しているものがあるけれど、
今年は保存をやめようかと思う。
メインの脇の花壇には、中くらいから小さ目の開花球を植えた。
15球くらいを今年のブログで確認。
まだ葉が青いので5個ほど掘ってみたら、
植えたときよりも小さい気がするものが見つかった。
作落ちかなぁ。追肥が足りなかった?
チューリップと競争した?
掘り上げ早かった?
わからないのでこの先はまたあとにしよう。