面白く、そして下らない

私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。

1月31日(金)のつぶやき

2014-02-01 03:19:06 | ツイッター

村山富市が安倍ちゃんの #靖国神社 参拝を批判して言うに事欠いて売国奴呼ばわり。失笑するしかない。「村山談話」をはじめとする数々の売国政策と言動で日本に計り知れない打撃を与えた戦後最悪の首相であり、売国奴筆頭の村山富市が靖国神社を参拝した首相を売国奴呼ばわりするのだから。 #政治

1 件 リツイートされました

#原発 再稼働の前に #東京電力 の破綻処理が先だ。福島第一原発で放射能汚染を引き起こしたのは #東電 なんだから。その責任は取らせなければならない。 #資本主義 の原則から言っても株主と債権者が責任を負うのが筋だ。断じて #納税者 ではない。


慰安婦問題で河野氏と朝日社長の証人喚問要求 維新が署名活動へ - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/…


自分の意見を書き込む前にツイートしてしまった・・・。でも一度ツイートしたら消さないと決めているからなあ。仕方ない。


【阿比留瑠比の極言御免】NHK新会長の慰安婦発言 ご都合主義批判 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/… この記事の通り売国左翼紙は自分と違う考えを絶対に認めない。この売国ネットワークは強大で異なる意見を圧殺できてしまう。これが「戦後レジーム」だ。


戦後レジームは敗戦レジームあるいは戦後秩序と言い換えても良い。だからこそ脱却が難しい。第二次世界大戦で日本(枢軸国)の敗戦を基本秩序としているからだ。米国もこの立場からは揺るがない。国内の「敗戦利得者」と国際社会の双方が支持する「歴史観」を否定することは不可能に近い。


ただそれでも戦前の日本には日本の立場があったこと。一概に侵略とは言えないということをせめて国内では認めさせたい。当時の指導者は国を占領されるほど大敗した責任は免れないが、道義的に叩かれる落ち度はなかったことを。ましてや冤罪である慰安婦問題などで批判される立場からは脱却したい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月30日(木)のつぶやき | トップ | 2月1日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツイッター」カテゴリの最新記事