★ベトナム・ハノイは「こんなとこ」★

コネなし、金なし、能力なし。50を過ぎて、単身ハノイで会社を作り10年目。毎日「こんなふうに」すごしています。

ベトナムハノイの「在庫確保」

2022-04-04 17:07:15 | ベトナム・ハノイ

 さっき、以前5歳友人母上から頼まれたクリーニングを預けっぱなしなのを思い出し、

買い物がてら「取りに行ってきた」 昨日も今日も「五月晴れのような天気で、気温も26℃と、

ハノイにしては晴れてる割に低めの気温」そして何より「湿度が低い」このような事は珍しいのだ。

そんなわけで、午前中に「コロナが蔓延していた会社から帰り」在宅勤務していたが

あまりの天気のよさに誘われ、出かけたというのが「大きな理由である」

 冬物の布団とダウンウエア、そして厚手のロングコートだったので、自分のバイク(スクーター)の前の部分はすっかりそれで

埋まってしまった。足は横に開き何とか運転可能だ。それなのに「せっかく外出したのだからと」

近くの日本スーパーに立ち寄った。「5歳友人宅(合計3名)」は自宅隔離中である、普段ご厚意に預かっているせいもあり

「5歳友人の好物」の「ウナギのかば焼き(冷凍)」と「母上の好物」の「ホッケ1匹(冷凍)」をそれと少しばかりの

お菓子を入れて差し入れた。

 そして自分用には、ここのところ「在庫が少なくなっていた納豆を購入した」実は最近「以前あった35000VNDの

納豆」が姿を消して最低でも58000VNDの納豆しかなかったのであるが・・・

本日行ってみると「なんと35000VNDの納豆があるではないか!」きっとまたすぐに売り切れるものだ。

従って4SET(合計12個)を購入し、在庫が少なくなった「我が家の冷凍庫に保管した」

これだけ納豆があると「少し安心する」(ささやかなベトナムハノイでの贅沢である)

日本では納豆は「安い」ものだが、その感覚でいると「ベトナムハノイでは高級品に思える」

35000VND・・・つまり3パックで175円の納豆なのだ。日本でこの値段を見たら、おそらく「高い」

と思って「買わないだろう」

 帰り道「なんとなくうれしくなった」、こんなことで「うれしくなるとは・・・」それもまた

ベトナムハノイで暮らしてるからこその経験だろう。

 ありがたいことに、日本からの渡航や帰国も成約は徐々に緩和されている。

以前のように「自由に日越を往来できる日も近いだろう」

「五月晴れの平日の午後」日本スーパーで「お買い得の納豆」を購入でき、ちょっぴりうれしくて

そんなことも考えた。

ここのところ見かけなかった「35000VNDの納豆」を大人買いし、早速冷凍庫に

入れた。しばらくは安心だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベトナムハノイの「友人のコ... | トップ | ベトナムハノイの「今日の朝食」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ベトナム・ハノイ」カテゴリの最新記事