ここ数日の大雨がウソのように広がる青空。
今は久しぶりにお星さまが見えます。
皆様のお住まいの地域は雨の影響は大丈夫でしたでしょうか。
今日は祇園祭の山鉾巡行。
昨日の宵山も天候が回復、土曜日ということもあり、20万人もの人出だったそうです。
30度を超える暑さの中でも、巡行、辻回しを楽しまれた方も多かったのではないでしょうか。
実は私はまだ生で見たことがありません。
今年は水曜日、雨の合間に組み立て中の鉾の横を通り過ぎました。
梅雨明けとともに・・・
be 京都にて「PostCard Collection×涼を感じる小物展 2010 Summer」始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/11563429efe635ca0cb73e5fd3f72e40.jpg)
2010年7月17日(土)から7月25日(日)まで。
10:00~18:00 金曜休館
最終日は17:00まで。
プロ・アマチュア80人のポストカードがずらり
2階には1部の方の原画も展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ae/7a5caba0c9b9d973e55f9361a228c7d0.jpg)
小物での参加は10人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/d006960097086b9d9ac6a1940748a453.jpg)
ステンドグラス、うちわ、エコクラフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/83/b6f52571050108bd887a87c10c6fc893.jpg)
カービング、アクセサリー小物・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/5a60ff3d62be962bcd847b5b08f688f8.jpg)
夢風庵のスペースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/22/947b48b55034b8cd4b1b50b7a14dd0d1.jpg)
スペースにゆとりがあれば追加しようと、午後からいくつか持参したのですが・・・
な、なんと!うれしいことに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
今朝の京都新聞に掲載されたこともあり、その記事をご覧になってこられた方が、アクセサリーや箸置きを買ってくださったということで
スペースに少し空きができていたので、追加分納品してきました。
どうもありがとうございました!
本当にうれしく、励みになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bd/572287828da071c7a03f0c81a4b8c18b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bf/bd94e69a1ad1c3398760fb8d8c19eed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/d652a934e188b96bdd1eb118d55e5162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/6b9a41ff39fc403092e0c989580da357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/049df432a7914a6c1a686560f47cf444.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/37/d1cc09c12d434253484acf8b1a9b87dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/cf6c9da004724979a7e1d141e0f7dd16.jpg)
おたまちゃんも今回参加してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c6/511ce0ddc99bbce62e7e44a7142b7911.jpg)
少し歩けば御所にも行けます。
力作がずらっと並んでお待ちしています。
足をお運びいただくだけで、お手に取ってご覧になっていただけるだけで嬉しいです。
今は久しぶりにお星さまが見えます。
皆様のお住まいの地域は雨の影響は大丈夫でしたでしょうか。
今日は祇園祭の山鉾巡行。
昨日の宵山も天候が回復、土曜日ということもあり、20万人もの人出だったそうです。
30度を超える暑さの中でも、巡行、辻回しを楽しまれた方も多かったのではないでしょうか。
実は私はまだ生で見たことがありません。
今年は水曜日、雨の合間に組み立て中の鉾の横を通り過ぎました。
梅雨明けとともに・・・
be 京都にて「PostCard Collection×涼を感じる小物展 2010 Summer」始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/11563429efe635ca0cb73e5fd3f72e40.jpg)
2010年7月17日(土)から7月25日(日)まで。
10:00~18:00 金曜休館
最終日は17:00まで。
プロ・アマチュア80人のポストカードがずらり
2階には1部の方の原画も展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ae/7a5caba0c9b9d973e55f9361a228c7d0.jpg)
小物での参加は10人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/d006960097086b9d9ac6a1940748a453.jpg)
ステンドグラス、うちわ、エコクラフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/83/b6f52571050108bd887a87c10c6fc893.jpg)
カービング、アクセサリー小物・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/5a60ff3d62be962bcd847b5b08f688f8.jpg)
夢風庵のスペースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/22/947b48b55034b8cd4b1b50b7a14dd0d1.jpg)
スペースにゆとりがあれば追加しようと、午後からいくつか持参したのですが・・・
な、なんと!うれしいことに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
今朝の京都新聞に掲載されたこともあり、その記事をご覧になってこられた方が、アクセサリーや箸置きを買ってくださったということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
どうもありがとうございました!
本当にうれしく、励みになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bd/572287828da071c7a03f0c81a4b8c18b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bf/bd94e69a1ad1c3398760fb8d8c19eed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/d652a934e188b96bdd1eb118d55e5162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/6b9a41ff39fc403092e0c989580da357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/049df432a7914a6c1a686560f47cf444.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/37/d1cc09c12d434253484acf8b1a9b87dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/cf6c9da004724979a7e1d141e0f7dd16.jpg)
おたまちゃんも今回参加してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c6/511ce0ddc99bbce62e7e44a7142b7911.jpg)
少し歩けば御所にも行けます。
力作がずらっと並んでお待ちしています。
足をお運びいただくだけで、お手に取ってご覧になっていただけるだけで嬉しいです。