夢風庵の日々

夢風庵としてのものづくり活動は諸事情から終了しました。
日々の事々をちょこっと書いていきたいと思います。

通りのあちらこちらで

2010-08-21 21:23:31 | 京都便り
今日明日はお散歩中、通りのあちこちでこれに出会います。



通りにテント張ったりゴザひいたり・・朝大人たちが用意をして、夕方になると家々から子供たちが集まっていました。

うちの町内は明日1日だけ。
子供が少ない地域です。提灯も少ないです。

それでもこういう風習はなくして欲しくないですね。
お付き合いが面倒、時間を取られるとかで嫌がる方もいはるんですが。。。

そういう私も今年は朝の用意と夕方の片付けには参加させていただけると思うのですが、お昼は他の用事と重なって参加できなくなってしまいました。
すぐに戻っても終わりの方少しだけかな。。。

おかえりなさ~い

2010-08-21 00:00:01 | 閑話
うちの会社が加入している健保組合から、パンフレットというかニュースが定期的に届きます。
最新号の中にこれがありました。



ここには詳しい状況は書きませんでしたが、右足は通勤途中に痛めたのは間違いないのですが、原因となった人物は特定できないし、目撃者も探せないし、もともと左足は痛めていたし・・でどうなのかなと思って、普通に健康保険で治療していたのです・・・

健保組合に相談に行くと、もともと痛めていた左足はどうかわからないけど、右は通勤災害で労災で行けます。
左も痛めた右をかばって症状が悪化したならそちらもいけるかもということで、病院に連絡して話をつけてくれはったようです。

こちらに切り替えることができました。



お世話になっている社会保険労務士さんに書類を作っていただいて、ちょうど診察日だったので昨日京都の病院と薬局へ。
そして今日会社帰りに最初に診ていただいた大阪の病院と薬局へ。

今までに支払った治療費還ってきました~
治療費もそうですが、障害が残った場合の給付が労災だと全然違うんですって。。。

会社勤めってこういうところがいいですね。
むかし自由業だった時はこういうのなかったですから。。。
休んだら収入ゼロ