夢風庵の日々

夢風庵としてのものづくり活動は諸事情から終了しました。
日々の事々をちょこっと書いていきたいと思います。

木の感謝市

2014-10-19 22:56:08 | おでかけ
またまた遅いアップですが、先日お知らせした千本銘木商会で開催された「木の感謝市」に行ってきました。

銘木師中川さんの(面白い)お話を聞きながら、人の寿命などをはるかに超えて生きた杉や欅などの銘木を拝見。









撮影NGなのですが、中川さんの御祖父様が購入なさった、今では手に入れることの出来ない貴重な樹齢1000年の屋久杉大盤に触れてパワーをいただいてきました。

その他にも貴重なものを間近で見せていただくことができました。

欲しかった木のスプーンは2日目だったのですでに売り切れ、まな板も残り少なく、残っていたものは私の今の手の力では重すぎた・・・

でもこれがありました!
吉野杉と桧の角皿。



ちょうど和菓子に合う大きさのお皿がガラスのお皿1枚しかなかったので、これからの季節に活躍してくれそうです。

手の痛みがなくて握力が戻ってれば、テーブル作りにも参加したかった~