祇園祭の粽 2010-07-19 08:38:40 | 京都便り 宵山の日、船鉾の厄除け粽を大家さんからいただきました。 大家さんのお知り合いが船鉾の関係の方だそうで、家に持ってきてくださいました。 いつも食べられる粽しか買ったことがなかったので、本物の厄除け粽は初めてです。 さっそく玄関に。。。 1年間お守りくださいませ。 #京都府 « be京都 「PostCard Collecti... | トップ | 陶芸教室と22家さん »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは☆彡 (AKIRA) 2010-07-21 03:44:17 うちも粽もらいましたぁ~!!小さい子どもがいるので、知恵のご利益がある「太子山」の粽です。なんか、飾り方もあるみたいで、事細かに説明を受けましたよ。 返信する AKIRAさん (夢風庵) 2010-07-21 20:37:57 私は良縁のがほしい(笑)飾り方あるんですか~。玄関口にかけられなかったので、すぐ横に引っ掛けてます。あかんのかしら。。。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
小さい子どもがいるので、知恵のご利益がある「太子山」の粽です。
なんか、飾り方もあるみたいで、事細かに説明を受けましたよ。
飾り方あるんですか~。
玄関口にかけられなかったので、すぐ横に引っ掛けてます。
あかんのかしら。。。