南のまち、と森の端

南九州の一隅からちょっとした日常の出来事や思いを綴ります。

文庫本を寄贈

2022-03-25 16:41:12 | 日記

かえって迷惑にならないかと思いながらも、このほど宮崎市内の高齢者施設に文庫本30数冊を寄贈しました。ほぼこの1年ほどの間に読んだ文庫本です。「ドライブ マイ カー」の入った村上春樹「女のいない男たち」、原田マハ「キネマの神様」、吉村昭「漂流」、米澤穂信「儚い羊たちの祝宴」、重松清「流星ワゴン」、群ようこ「かもめ食堂」、三浦しをん「舟を編む」など雑多なジャンルの36冊。いずれも書店の棚とにらめっこをして選んだ本ばかりです。
この施設には1年半ほど前に時代小説ばかりを寄贈して以来2回目。少しでも入所者の読書の足しになれば、と思います。ここにはデイサービスや、整形外科のクリニックも併設していて、私はそのクリニックの患者。だれとでも気軽に話をし、寄り添ってくれるすばらしい先生がいます。いずれ入所、通所でお世話になることができればいいのですけど。

寄贈した文庫本

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彼岸と兜太句碑 | トップ | バンマツリの良い香り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事