暑くて虫さがしはちょっと、という時期だけれど、
この時期に見られるのが、大好きなクモであるトリノフンダマシ。
西多摩自然フォーラムの定例調査会に、クモ研究家であり、
NHK『ダーウィンが来た!』で、カッコいいナゲナワグモを紹介していた
新井浩司先生がいらっしゃる、というので出かけました。
横沢入は、田んぼがあり、湿地があり、山に囲まれ林があり
―つまり虫がたくさんいる環境。
先生がいっしょだと、いろいろ教えてもらえるのがうれしい。
クモを食べるクモであるシロカネグモの一種、キララシロカネグモ。
金色にも見える腹部の模様からつけられた名前らしいけれど、きれいな名前です。
刺激すると黄色の部分が褐色に変化するらしい。
水面を走ることができるハシリグモ。
あちこちにこんな渦巻状のかくれ帯がいっぱい。
新井先生によると、かくれ帯の機能は、必ずしも身を隠すためだけとはいえなくて、
他にもいろいろ理由が考えられるそうですが、
このかくれ帯には渦巻の中心にクモがかくれていました。
これもまたクモを食べるクモ、ヤリグモの卵のうと、孵化した子グモ。
おっきな円網を張っていたトゲグモ。
近づいてみると、ほんとにトゲトゲ。
緑色の体がきれいなワキグロサツマミノダマシ。
あ、ヒメカラスハエトリのオス。
頭でっかち、尻詰まり。ずんぐりしたふとっちょクモ、かわいいです。
そして、いましたよ!
まずはオオトリノフンダマシ。
なんか取り出したばかりの内臓とか、サザエの肝とか、妖怪の顔とか、ってかんじが、
グロテスクでよろしいのです。
両脇に突き出しているような大きな目玉みたいなのも、見るものをぎょっとさせる迫力。
次ははじめてみるトリノフンダマシであるアカイロトリノフンダマシ。
あれ、でも赤くない・・・・・・。
名前のように、赤地に白いドット模様のトリノフンダマシですが、
色彩変化でこのような黒地のものもいるんだそうです。
うーん、上品でかわいい!
悪臭を出すテントウムシに擬態しているともいわれます。
これが卵のう。
クモの他にも、
ダイミョウセセリ。
ツユムシの幼虫?
ちょっと頭をなでてあげたくなるあどけない顔をしたこのガは、しかし毒のあるナミドクガ。
きれいなんですけど、触らないようにしましょう。
オシリに派手な羽根飾りをつけたスケバハゴロモの幼虫。
近くには成虫も勢ぞろい。
見るからに涼しげなハゴロモです。
同じハゴロモの仲間のベッコウハゴロモ。
まるで猫みたいにやわらかそうな毛の生えた頭をしたマイマイガ。
マイマイガ「いま、北海道広尾町で大発生して迷惑をかけているのは、私の仲間です・・・・・。
どうしてあんなに増えちゃったんだか???」
うわっ!!!キヌガサダケだ。
図鑑などでは見たことがありますが、一度は見たい憧れのキノコ。
これはもうレースのスカートがしぼみはじめていますが
それでもかなり大きくて、スカートのすその直径が15センチくらいはありました。
レースのスカートは触るとやわらかく、黒っぽい上部はハエを引き寄せるための悪臭を放ちはじめていました。
優雅な姿形と悪臭、という組み合わせがたまらない、しばらくは立ち去り難い圧倒的オーラを放っているキノコでした。
きれいなオレンジ色のタマゴダケも。
鼻を近づけると、野生のキノコならではのいい香り~。
食用キノコです。
見つけた(キノコにくわしい)方がくださったので、夜ソテーして食べてみました。
一本しかなかったけど、美味しかったです。
ヒメヒゲナガカミキリ。
ほんとに長いひげ。
トンボも。
イトトンボも。
カエルも。
にぎやかな夏の谷戸の風景。
そして、体長数ミリのこの幼虫は!!!
うう、色といい、形といい、なんてステキ・・・。
白い絹のブラウスの襟元に留まっていてくれたら、すてきなアクセサリーになりそうな。
体つきから見るとサシガメの幼虫のようですが、名前はわかりません。
ツバメシジミ。ちょこんと糸くずがついているみたいな尾状突起がかわいい。
腕が太くて、毛深くて、顔がコワいっていわれるの・・・・・・
という悩みを抱えていそうなこのクモは、サキエダオニグモのオスに似ているけれど
サキエダオニグモは沖縄のクモだし。名前がわかりませんでした。
いま日本に生息しているといわれるトリノフンダマシは6種。
そのうち去年と今年で見ることができたのは
トリノフンダマシ、オオトリノフンダマシ、アカイロトリノフンダマシ(色彩変化として黒色型、ソメワケ型あり)、
シロオビトリノフンダマシの4種。
残りは、サカグチトリノフンダマシとツシマトリノフンダマシ。
でも両方ともこれまでの採集記録が10回くらいという超希少種らしい。
暑くてへとへと。
帰路、駅までのコンビニで買ったLOTTEの「クーリッシュアイス」。
おいしかった、というか、おいしいを超えていた。
でも期待したトリノフンダマシが2種見れた(しかも珍しいアカイロトリノフンダマシの黒色型を)ので
大満足の真夏の一日でした。