子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

ちっちゃいおかあさん ~子守編~

2008-01-14 02:35:37 | ちっちゃいおかあさん



平日の入浴は母が子供2人を入れる。

まず母が入って洗い終わってから2人を呼び、

一気に洗うのだ。



母が洗い終わるまで、娘に息子を任せている。


そんなある日。


母が先に入り湯船に使っていると、



・・・



娘:「おかあさん、なにしてんの?」


娘:(* ̄0 ̄*


母:「お風呂に入ってるの。」


母:(;^□^)


・・・


娘:「うんちいきたい・・・。」


娘:( ̄^ ̄゜)


母:∑( ̄□ ̄;)!!


母:「早く行っておいでぇな。」


・・・


娘:「でも、あさおが・・・。」


母:「仕方ないやん、大丈夫やから。」


母:「ドアだけちゃんと閉めてさっさと行っておいで。」


母:「漏れたら困るやろ?」


と言うと納得したのか、浴室のドアを閉めた娘。


その後、娘が必死に息子に話す声が。


娘:あさぁ、めんめ!めんめやで!!


どうやら息子が開いていたドアから出ようとしているところを

必死で止めているようだ。



娘:おねえちゃん、すぐにもどってくるしな!!



・・・



・・・・・



その後、パタンとドアが閉まり、


パタパタパタ・・・


娘が走っていく音が聞こえた。



そんな気遣いが出来るなんて。


息子の心配をしてくれるなんて。


以前、息子が泣くから2人でお風呂待つのがいや、

なんて言っていたのがウソのようだ。


そう言えば点滴の時も心配で、


娘:お母さん、あさおないてる!!


娘:おかあさん、いかないと!!


娘:(_≧Д≦)ノ


って言ってくれてたよね。



まあ、娘が息子のおもちゃを取り上げる事もしょっちゅうですけどね。


最新の画像もっと見る

26 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
>のんママ。 さま (しま)
2008-01-21 16:45:24
普段、そんなひどい事を!
という事も息子にする娘ですが、
本人なりにちゃんと息子のことを思いやっているんですよね。
姉としての自覚がそうさせるんでしょうか?

のんちゃんも沢山のぬいぐるみのお世話に
忙しいんでしょうか?
その優しさがお友達との友情を築くんでしょうね。
将来が楽しみ~♪
返信する
>なごやん さま (しま)
2008-01-21 16:43:40
息子に構ってばかりで最近はすっかり
きかん坊になっている娘ですが、
いざと言う時はちゃんとお姉さんしているんですね・・・。

翔太君がおにいちゃんになったらきっと
優しい心遣いが一杯ですよ~♪
それ見てまた可愛い♪なんて思うんでしょ?(ニヤリ)
返信する
>すろぅ らいふ さま (しま)
2008-01-21 16:32:41
娘のセリフは正に私が息子と2人でいるときの葛藤
そのものだったので、とっても切実感が
伝わってきました。
いつも放ったらかしだと思っていたのですが、
案外心配していたのだなぁと実感。

娘には悪いですが、ちょっと笑ってしまいました。
心の中で。(笑)

そのご中耳炎の方はどうですか?
うちはみんな随分とよくなりましたよ。
返信する
>ryuji_s1 さま (しま)
2008-01-21 16:27:47
こちらこそコメントありがとうございます。
いつも・・・というわけには行きませんが、
娘なりにちゃんと弟のことを姉として思いやってくれて
いるようで私も嬉しいです。

こういう便利なところだけをみていると、
上が女の子でよかったなぁ、って思いますね。
やっぱり。(笑)
返信する
>may さま (しま)
2008-01-21 16:25:17
そうなんですよね。優しく叱ったり、
一生懸命お世話する姿は微笑ましいですよね。

でも最近しょっちゅう息子を脅かす娘。
そして嫌がることをする娘。
それをまた怒ってばかりの母・・・。ε=(-。-;)
この構図をなくしたいのですが、
全く良い方法が浮かびません。(^o^;
返信する
>ぶんママ さま (しま)
2008-01-21 16:23:30
いやいや、ぶんママさんのところも私自身、
親戚のおばちゃんのような目線でぶんちゃんを
みています。一度も会っていないのに勝手に
ぶんちゃんやぶんママさん像が出来上がっているんですよね・・・。(笑)

息子の行動範囲が広がるにつれ、ものを乱暴に取り扱う、
という行為もどんどんエスカレートしています・・・。
返信する
>おじさんの独り事 さま (しま)
2008-01-21 16:21:37
明らかに私のこの性格を見て育っている影響が
娘に現れている気がします。
本当にびっくりするくらい・・・。

しっかりしている娘。
4歳なのでそこまでしっかりしなくても
・・・と思っていたらやはりそうでないことも多々。
まだまだ子供だから当然なんですが、
ちょっとガッカリしたりしている自分がいます。(笑)
返信する
>けめこ さま (しま)
2008-01-21 16:20:08
つかまり立ち、早いんでしょうか?
この前会った20日遅く生まれた友人の子も
同じようにつかまり立ちしていましたよ。
同じような色の服に髪の長さも似ていたので、
うっかり間違えそうでした。(笑)

気遣いの出来る女の子、そうですよね。
でも、私みたいにおせっかいにはなって欲しくないです。
程々が一番!!と最近特に思います・・・。
返信する
>レディバグ さま (しま)
2008-01-21 16:15:24
休日は子供を旦那が入れてくれる日が多いのですが、
一人で入っていても落ち着かないですね・・・。
気になって。(^o^;

一人でゆっくりのんびりお風呂。
あと10年もしたら嫌でも入れるだろう、
きっと今が一番良い時!と諦める事にしました・・・。
返信する
>ひろ さま (しま)
2008-01-21 16:13:29
周りからはいつも、
見た目はお父さんそっくり
でも行動を見ていると私そっくり・・・。
もう言われなくとも分かってます。(^o^;

似て欲しくないところもしっかり似てます。
きっとこんな風な大人になるんやろうな・・・。
と思うとちょっと心配やわ。(^o^;
返信する
>こねこ さま (しま)
2008-01-21 16:11:25
お風呂タイムでは・・・すでに娘がいないと
成り立たなくなっています。
うちでは大事な即戦力なんです!!(笑)

これからもどんどんそんな優しい気遣いの出来る子になって欲しいです。
返信する
>みお さま (しま)
2008-01-21 11:08:58
そうなんですよね。
息子の持っているおもちゃを無言で取り上げる、
ということもすれば、こうやって
心配して世話してくれる・・・。
まだ子供なのですが、それなりに世話をしてくれているんですよね。

成長する娘・・・でも益々母親の話を聞いていないと思うのは気のせいでしょうか・・・。(;´Д`)
返信する
>hyohyo さま (しま)
2008-01-21 11:07:16
ちょっと余計な事も含め、娘は結構息子の世話をしてくれて
助かっています。
そう言えばこの前の点滴の時も、
「あさおないてる、おかあさん いかな!!」
と心配してくれていたんですよ。

娘のお姉さんっぷり・・・私も楽しみです。(笑)
返信する
Unknown (のんママ。)
2008-01-17 17:43:57
みーちゃん小さな弟が心配で仕方ないんですね。

益々しっかりしてきたみーちゃん!安心して任せられる日もそう遠くなさそうですね。

娘はぬいぐるみや人形に対してみーちゃんと同じことしてます^ロ^;

まぁ微笑ましく見てますけどね(笑)
返信する
姉弟愛 (なごやん)
2008-01-17 12:56:04
いいおねぇちゃんだ~!み~ちゃん、あさおくんが産まれる前からしっかりさんだったけど、弟という存在ができてさらにしっかりしましたね。小さいながら、弟は守るべき存在だと身についているんだなあ。

ウチにも早く・・・
返信する
少しずつ♪ (すろぅ らいふ)
2008-01-16 20:27:12
みいちゃん小さなお母さんのようですね♪
あさおくん、みいちゃんの体調よくなってきてるようで安心しました。
私の耳また中耳炎になりかけ?てるようです(悲)
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2008-01-16 15:10:01
しまさん
お姉さんしていますね
お嬢さんが上だといいですね

素敵なお嬢様ですね

コメント有り難うございます
返信する
子供でも・・・ (のほほん節約生活 手作りのある暮らし)
2008-01-16 11:40:40
小さい子が自分より小さい子の面倒を見ている姿って
微笑ましいです
やさしく叱ったり何かを教えてあげたり・・・

ウチもそうなんですけどね(*´∇`*)

みいちゃんはほんとうに優しいお姉ちゃんになるなぁ♪
返信する
おはよう~ (ぶんママ)
2008-01-15 10:17:09
あさお君の行動範囲、かなり広がっているんですね。
そして、みーちゃんの嬉しい優しい心遣い…!
しま家のお子様たちの成長ブリに目を細めてます~。
既に気持ちは「おばあちゃん」(爆)!!!
返信する
こんばんは! (おじさんの独り事)
2008-01-14 23:20:24
みいちゃんがしっかりしているのは、
多分お母さんが思うのの倍くらいでは
ないでしょうか。
多分しまさんのハハがしっかり
みいちゃんにも入っているんだと
思います。
返信する
あさお君がつかまり立ち?早いね! (けめこ)
2008-01-14 21:52:59
気遣いの出来る女の子それが何よりです。

きっと仕事の出来る女性になると思います。

もう、みいちゃんが居てくれてると安心やん。
しまさん夫婦の老後も大丈夫!

その頃・・・私は居ませんけど・・

いつの話やねん!と誰かに突っ込まれそうですけどね!

返信する
お世話 (レディバグ)
2008-01-14 19:22:09
きちんとお世話もできて立派なお母さんですね^^
でも子供と一緒に入るお風呂ってなかなかのんびり出来ないんですよね~。
広いお風呂にのんびり入りたい…
返信する
おお! (ひろ)
2008-01-14 16:14:45
すっかりお姉ちゃんやね!!昨日はお疲れ様でした。
昨日もみーちゃんが
ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク ってやってきて

「あさおに優しくしたったてね~。。。」

と言われちゃいました。見るとあさお君が横でつかまり立ちしてましたね。

しかし、言い方が、しまさんそっくり!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!おもしろかったです。
返信する
姉として?母として? (こねこ)
2008-01-14 14:21:13
 こんにちは☆こねこです♪

 みーちゃん・・・またまたお手柄ですね☆
 気遣いまでできるようになれば、母としてしまさんも少し安心して任せられますね(微笑)。

 ねこでした。ニャン☆
返信する
お姉ちゃんですね。 (みお)
2008-01-14 13:59:52
そうなんですよねぇ。
まだまだ子供なのだけれど、ちょっとした気遣いや
世話をしてくれる姿を目にすると、ちゃんとお姉ちゃんへの
道を着々と進んでいってるんだなぁ~と感じますよね。

うちの長女もただ「おいでぇ~」と言うのではなく
次女に「あぶないからおいで~」と言っていたのを
見たときにはお姉ちゃんだなぁと思いました。
返信する
Unknown (hyohyo)
2008-01-14 06:56:09
お姉ちゃんらしさが板についてきましたね。
今後もどんなお姉ちゃんっぷりを発揮してくれるのか楽しみです(^^)
返信する

post a comment