こんにちは日本共産党の渡辺みつるです

日々の活動を書き込みしています。
ご意見や要望などをお寄せください!
お待ちしています。

漢方薬を考える!

2011年12月16日 18時02分45秒 | インポート

 昨夜は昔の勤務先の方々との忘年会に参加しました。が、今朝目覚めると“鼻かぜ”症状なので、自宅にある常備薬“葛根湯”を飲んで経過観察中。用意していたポケットチィシュはあっと言う間に使い切ってしまいました。鼻の周りが痛いです。

 今日は、議員有志(友好都市:中国・秦皇島視察団)で夕張市を訪問してきました。今日の夕張は豪雪注意報で、訪問時間帯には道路が30㎝以上の積雪状況でした。最初に、市役所を訪問し、今年4月に市長に就任した鈴木直道市長と1時間ほど懇談してきました。

 夕張市には、“漢方薬”で有名な(株)ツムラが進出しています。今年9月に友好都市:中国・秦皇島を視察した際、秦皇島が中医学(漢方医学)の先進都市であることを勉強し、漢方薬の栽培技術など中医学を含め友好都市として苫小牧市に技術の伝承を公式見解として約束してくれた経過があります。

 夕張市長との懇談後、早速(株)夕張ツムラの工場視察で訪問してきました。北海道の地域は“漢方薬栽培”に適したところで、2009年7月に夕張市に設立した会社です。自社農場での栽培効率化の研究や種苗“川きゅう”(センキュウ)生産を行い、十勝・空知地域での農家と契約栽培を進め、生薬を対象に一次加工と生薬の保管を行っている状況を説明して頂き、工場見学をさせて頂きました。

 広い苫東基地にも“漢方薬”栽培が適していれば、有効ですネ。