今日は1日中、研修医と一緒に苫小牧地域(東部方面)を探索し、“まちづくり”について一緒に勉強する機会となりました。お疲れさまでした。(^_^)
午前中は、港をテーマに開港50年の歴史と海(西港内)から見た苫小牧、そして市役 所12階の展望回廊からは、市全体の“まちづくり”を学び会いました。この研修に、苫小牧港湾事務所と港管理組合のご協力を得たことに感謝を申し上げます。
昼食時間を利用して、ぷらっと市場を案内し、姉妹都市・秦皇島市から寄贈された長寿山石で造った“ピンコロ・地蔵”と、“ホッキ館”を見学。昼食は“ほっきカレー”で一時を過ごしました。美味しかった!(*^_^*)と喜ばれました。ぷらっと市場の食堂は満席状態。賑わいのある苫小牧の観光スポットを見る良い機会となりました。
食事をしていると、「・・・“ビンコロ・地蔵”に毎日お参りに来るお年寄りがいる」との話を聞いて、来月中には“道の駅”に設置される、“とまチョップ石碑”(長寿山石)と合わせると、3体(苫信本店、ぶらっと市場、道の駅)の石碑が苫小牧の新たな観光資源として生かされることを期待しています。
午後からは、国際コンテナのある“東港”を港管理組合のご協力でコンテナヤード内を視察することが出来ました。コンテナ数の多さに驚きました!\(◎o◎)/!
そして約11.000㌶(山手線内回りの1.6倍面積)の苫東開発地を説明しながら、(株)苫東で現況説明をしてもらいました。最後は“道の駅”を案内し、美味しい“肉まん”を食べながら、ウトナイ湖の野鳥・自然環境につて懇談して(今日の研修日程は)終了。走行距離は・・・私自身も勉強になりました。(運転手さんありがとう!)
感想を聞くと、「色々なところを見て、聞いて、食べて、知って・・・充実した1日でした。時間があればもっと街並みを見て歩きたい・・・」と喜んで頂きました。 ∈^0^∋
帰宅すると、昨日書き込んだ“マンホール蓋”のアスファルトが修復されていました。素早い対応に感謝申し上げます。M(__)m アリガトォ