レトロの小部屋

紙物を中心に古物を集めています。

おはじき 2 ガラス

2017年07月22日 07時48分41秒 | おもちゃ

ボタンをおはじきに使ったりもしたそうです。
ガラス製は明治時代から作られていました。

1910年頃。

人の顔です。

だいこく様です。

2,5,8数字です。アルファベットもあったそうです。

グー、チョキ、パー。

三つ巴。

羽根と羽子板です。

梅一輪。

桜です。羽と羽子板同様、バックに後光の様なスジが描かれていてかえってわかりにくいのです。

格子柄です。

格子柄に桜の花々です。

1940年代には木製のおはじきも出現しました。

1960年頃。

こちらは時代がわかりません。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿