日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

次なる試練

2009-02-26 | 日々つれづれ
  

    沈丁花の蕾もふくらんで 


人間生きているって、試練の連続ですね。

次はこれでどうだ・・・と言うように我家の家が次々と壊れてゆきます。

古くなったのですから、壊れるのは当然と解かってはいるのですが・・・

今度は住まいの大切な、排水官が壊れました・・・ショックです 

最近お風呂の排水がへんだな~って気になっていました。 

昨日とりあえず、Tさんが排水溝の蓋を開けて調べたら  

官が詰まっているらしいことが判明・・・さあ大変です

早々に今日、設備屋さんが来て下さって、色々調べてくださったら、

配水管が途中で壊れ官に土が入り、排水が困難になってるとのこと 

私たち夫婦は最後まで、この家で暮らす予定なのですから、

新しい官を入れて、生活できる様にしていただく外にありません。

何時かはこんな日が来るであろうと、遠いところでは思っていましたが、

突然やって来ました、いいえ本当はじわじわと近づいてきていたのですよね。

今日、今ここで壊れるとは想像していなかったので「さあ大変」の一言です  

これを人間に例えると、血管が破裂したと同じ状態ですものね、

早急に大手術をしていただく事になりました。

我家は汽車ポッポの様な細長~い家です 

床下を掘って新しい官を入れていただく・・・とても大変な作業です。

でも、設備屋さんは気持ちよく引き受けて下さいました。

有り難く、感謝の気持ちでいっぱいです 

なのですが・・・先日車が壊れて買い換えたばかり・・・

工事費がいくらになるか・・・これも予定していなかったので大変です 

今日は出来るだけ排水溝に水を流さないように、バケツに取って

表まで何度も何度も排水を運びながら、( これも試練だな~ )って

つくづく感じた今日一日でした。