![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ef/bc573ed408c91836118da2c22bb72963.jpg)
最近読んだ本、森下典子さんの「日日是好日」と矢部太郎さんの
「大家さんと僕」を読みました。
「日日是好日」は お茶のお稽古のお話しでした。お茶のお稽古とは、
何一つとして無駄がなく、季節や時、間を大切にすることを学べる本
でした。この本は映画にもなって、樹木希林さんが出ておられますね。
そして私が興味をもって読んだ中に、茶花の種類が沢山載っていました。
39種類の植物です。よく知っている馴染みの花や、名は知らなかったけど
調べて見るとよく見かける花であったり、山野草で見覚えのある花などで
とても楽しく読めました。
「大家さんと僕」は漫画で、お笑いコンビ「カラテカ」のお一人の矢部
太郎さんが、年配女性の大家さんとの日々のお話を書かれています。
僕は同世代の女性より 年配の大家さんとの方が話が合うと言う、ほのぼ
のとした楽しいお話でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)