日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

ザクロとホウ酸だんご

2019-08-01 | 日々つれづれ
     

     散歩の途中にあるザクロの木 今年は初めて大き目の実を付けています。
     昨年まではゴルフボール位の実でしたが、今年の実はソフトボール位は
     有りそうです。側を通るたび見ていますが今赤い色が付き始めました。

     赤くなったら又写真に撮りたいな~と思いながら見ています。ザクロの実
     って絵になりますものね~

     

     昨日は ゴキブリ退治のホウ酸だんごを作りました。このだんごは、毎年
     夏に作ります、1988年から続けて今年で31年目になりました。

     夏に作るのは、丸めた だんごを天日で10間干すので夏の暑くて強い陽ざし
     がよいのです。毎年材料を少しづづ変更て味を変えながら作っています。

     お蔭で我がの家の中では ゴキブリを見ることは殆どありません。夏が近く
     なると1匹か2匹 動きが弱ったものを見かることがあります。これは外か
     ら家の中に入ったゴキブリがだんごを食べて死にかけているものと思います。

     新しいだんごを取り替えた後の一年前のだんごは毎年家の外に(物置や駐車場) 
     などに置いています。それも結構効果があると思っています。我が家は築50
     年が近い古い家なのですが、ゴキブリは見ることはほぼ有りません。
     
     ホウ酸だんご はとても効果の有るだんごだと思います。
     (作り方は 2016年8月8日のブログに載せています)