日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

今日は豪雨一休みでした

2021-08-15 | 日々つれづれ
  3日間降り続いた西日本の豪雨が今日は止みました。各地で川の氾濫、土砂崩れ、
  建物浸水、行方不明者など大変な被害となっています。今日は晴れ間が出ましたが
  明日からは又降るとのこと怖くて不安です。我が家の地区はお陰様で大きな被害は
  でていませんが、夜の降り続く叩くような雨音に恐怖を感じました。

  今日の晴れ間にと洗濯物や作りかけのホウ酸だんご、軒下に避難させていた花たちを
  陽の当たる場所へと出しました。夕方には久しぶりに散歩にも出かけてみました。

  
        河港の水は茶色く濁りひたひたと押し寄せていました

      
         遊歩道の砂の道では、豪雨が波となって歩道を流れた
         のでしょう。芸実的な綺麗な砂の紋ができていました

  
       緑地帯の木の枝に巻き付いたアオツヅラフジは殆どがまだ緑ですが
       中には美しい青い房を誇らしげにぶら下げて風に揺れていました

  
       公園の側ではセンニンソウが真っ白な花を涼やかに咲かていました

  
       7月中頃に緑の実だったあのサンゴジュの実は赤く染まり始めました
       これからもっと赤く艶の有る珊瑚の様な美しい実に変身するでしょう

   
      足元の草むらでは、ピンクのイヌサフランの花が美しく咲いていました

  植物たちは雨にも風にも、焼き付ける太陽の陽射しにも負けず頑張っていますね。
  花たちを見て私も元気を貰っています、生かされている限り頑張らなくては・・・