今日は紫蘇ジュースを作りました
赤紫蘇を頂き、作り方も教わり、沖縄のきび素糖までも頂いて・・・
美味しいく身体にいいワイン色の紫蘇ジュースです。
(赤紫蘇ジュースの作り方)
材料・・・赤紫蘇の葉・・・200g
砂糖 ・・・1k (好みで700~800g)
クエン酸 ・・・30g
水 ・・・1.8ℓ
作り方・・・①-始めに紫蘇の葉は重さを量り、水でよく洗います
②ー1.8ℓの水の中に赤紫蘇の葉を200gを入れて
10分間煮る
③ー紫蘇の葉を取り出す
④ー③に砂糖を1k(700~800g)入れて沸騰させる
⑤ー④が人肌位に冷めたら(40度位) クエン酸を30g入れる
⑥-これで紫蘇ジュースの薄め液ができあがりです
⑦-水で煮た後の紫蘇の葉は、小さく刻んで炒めて、ふりかけ
を作ると美味しいそうです
今日は作れませんでしたが、作ってみる予定です
飲み方・・・コップに3分目位薄め液ジュースを入れて、水を入れ
氷も入れると冷たくて美味しいジュースが頂けます
赤紫蘇を頂き、作り方も教わり、沖縄のきび素糖までも頂いて・・・
美味しいく身体にいいワイン色の紫蘇ジュースです。






(赤紫蘇ジュースの作り方)
材料・・・赤紫蘇の葉・・・200g
砂糖 ・・・1k (好みで700~800g)
クエン酸 ・・・30g
水 ・・・1.8ℓ
作り方・・・①-始めに紫蘇の葉は重さを量り、水でよく洗います
②ー1.8ℓの水の中に赤紫蘇の葉を200gを入れて
10分間煮る
③ー紫蘇の葉を取り出す
④ー③に砂糖を1k(700~800g)入れて沸騰させる
⑤ー④が人肌位に冷めたら(40度位) クエン酸を30g入れる
⑥-これで紫蘇ジュースの薄め液ができあがりです
⑦-水で煮た後の紫蘇の葉は、小さく刻んで炒めて、ふりかけ
を作ると美味しいそうです
今日は作れませんでしたが、作ってみる予定です
飲み方・・・コップに3分目位薄め液ジュースを入れて、水を入れ
氷も入れると冷たくて美味しいジュースが頂けます
添加物いっさい無しで身体にいいのですから、
夏の飲み物に最適ですよね!
あたしが作ったのは、もっと簡単でしたけど。
色もきれいだし、美味しいし、カラダにいいし。
さっぱりして、大好きでした♪