継子の尻拭い 2007-08-02 | おえかき この花の名は・・・ママコノシリヌグイ (継子の尻拭い) です こんなピンクのカワイイ金平糖の様な花に誰がこんな名をつけたのでしょう このタデ科の植物には葉や茎に鋭い逆刺があり、それで継子の尻を拭うという 恐ろしい発想から付いた名とか・・・人は時に残酷になるのですね・・・ « ヘクソカズラ | トップ | 台風5号 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます