日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

2007-04-20 | 日々つれづれ
      

  楽しいもの見つけました 

  仕事で伺ったお宅の、近所の公園で・・・

  これコンクリートだけど・・・錠前ですよね・・・

  アイディアが粋だな~って、私思わず・・・

  「 ウマイ! 」 とうなりました 

  公園の入り口に錠前の車止め・・・  

    

  正しく鍵掛けて止めてます。

  この車止め選んだ方、きっと夢のある楽しい方でしようね 



タンポポの知恵

2007-04-19 | 日々つれづれ
        

写真は何に見えるでしょう・・・

これ・・我が家の鉢植えのタンポポの花が綿毛になったところです 

このタンポポは亀のリクちゃんの、おやつように植えてあるのです

4~5日前、黄色い花が咲いた時、丈は短く葉っぱの根元に有りました。

ところが・・・今日見ると・・・綿毛になった花の茎はぴゅーと伸びて、

花はレースのボールのようになっています 

きっと・・・タンポポは考えたのでしょう・・・ね 

綿毛の種を遠くへ飛ばすためにはどうすればいいか・・・と

そこでこんな姿になったのでしよう 

    

「植物でも考えている、賢いな~!」と一人感心する私でした 。 
 






ツユ草の花咲いてました!

2007-04-17 | 日々つれづれ
  

今日は4月17日です・・・なのですが・・・ 

今日、何時も通る同じ区内の道で、立ちアオイの花咲いてました、

出かける途中だったので、写真撮れませんでしたが・・・

そして帰りの何時もの道では、今度はツユ草の花見つけました 

一度は通り過ぎたのですが、バックして車から降り携帯カメラに撮りました       

バイパスを走った車窓からは、もう珍しくは有りませんが藤の花も見ました 

もう夏が近いのでしようか・・・ 

でも・・・昨日から風の吹く寒い日和になっています 

明日は2月の気候にもどるとか・・・天気予報で言っていました  

また・・・花たちが戸惑うことでしよう・・・可愛そうです・・・



ディキャンター

2007-04-16 | おえかき
 

   今日は気分を変えて・・・ガラスのディキャンター描きました

   昔まだ若かった頃に買ったディキャンターです 

   このワイン色は金を混ぜて出した色だそうです、

   金からこんな綺麗な色が出るなんて手品のようです・・・。  

焼肉パーティー

2007-04-15 | 日々つれづれ
      
             我が家のイカリ草の花


今日は焼肉パーティに参加して来ました

私はどちらかというと・・・一人が好きです・・・が、

今日のパーティは、7人の遠慮の無い愉快な人達の集まりでしたので、

11時~20時まで食べて・お喋りして・歌って楽しいパーティでした  

こんなに沢山食べられるのかしら・・? と思うほどの肉・シーフード・お酒、
そして、会場を提供していただいた方の数々の料理・・・

会場も隅々まで心配りされていて 「すごいな~!」 と感動しを頂きました。

でも不思議ですね、あの沢山の料理が大勢で頂くといくらでも食べられる・・・
皆 「 明日は食べなくていいね! 」 といいなから頂きました

お酒が苦手な私は、こういう集まりは敬遠していましたが、

「こんな楽しい集まりもあるんだ~! 」な~んて・・・思った一日でした 。 

ポピー

2007-04-14 | おえかき


         ポピー・・・描きました


おえかきツールはとっても便利な魔法の道具に思えてきました 

だって・・・描いても描いても絵の具も用紙も無くなりません

描き終わった時も、筆もパレットも洗う必要は無く後片付けもしなくて済みます

今日もとりあえず、おえかきを始めてしまい、止まらなくなりました 

・・・ポピーは細い線がうまく描けませんでした・・・






シャガ

2007-04-13 | おえかき


   シャガの花・・・描きました 

   この植物は、古くに中国から渡って来たらしいのですが

   日陰でひっそりと控えめに、でも・・・きりりと艶やかに

   日本人の心のような・・・私にはそんな花に思えます 

ムベの花

2007-04-12 | 日々つれづれ
   

ムベの花が開きました 

釣鐘の様な形で大きさは2cm足らずの小さな花です 

蕾を見つけた日から15日・・・クリーム色の可憐な花

さあ~この花から実がなるのでしょうか・・・

いいえ実は成らなくても花だけでも十分嬉しい 

眺めいると自然と頬が緩んでくる・・・そんな優しい花です 


秋になると下の写真のような、こんな実になるのだそうです
写真は我が家のムベでは有りませんが、参考までに!

     

ムベはアケビ科の植物で、アケビによく似ていますが
実は熟れてもパックリと口を開けたりしないようです
アケビの花とはぜんぜん違う花の形なのに実は似てます
これって・・・植物の神秘ですね・・・