日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

2008-05-11 | 日々つれづれ
      

        
今日は母の日・・・人は母の命と一緒にこの世に生まれてくるのですよね。
  
昨日ラジオを聞いていたら、「 広島一短い母への手紙 」というタイトルで、

リスナーさんから母への手紙を募集していました。

その寄せられた手紙をパーソナティーの方が読まれ・・・聞きました。


   幼いとき亡くなられ母の顔を知らないと書かれた方・・・

   母に・・・捨てられたと書かれた方・・・

   もっと沢山有り難うを言えばよかったと書かれた方・・・

   母がいてくれたから今の私が有ると書かれた方・・・

   喧嘩をして仲直りしないまま亡くなられて悔やんでいると書かれた方・・・

   これからは長生きして、楽しく暮らして欲しいと書かれた方・・・

   二度と顔を見たくないと・・・書かれた方・・・

   子供が出来て初めて母の有り難さを知ったと書かれた方・・・

   いつも感謝の気持ちを伝えているよ、と書かれた方・・・


まだまだ沢山の母への手紙、そして人それぞれの母の姿を聞きました

辛く重い手紙も、心温まる手紙も・・・どれも涙が出ました。

なぜ涙が出るのでしょう・・・私も母であり娘でもあるからでしよう・・・。


 母とは・・・

    この世に生まれ命終わるまで、どんな形であれ

    けっして切ることの出来ない強い絆で結ばれた人・・・

    大きく深く慈愛に満ちた人・・・それが母なのでしょう


母への手紙を聞いて、母の一文字をしんみりと味わった母の日です。

  

 

  



  



  



 

  

キウイの四葉

2008-05-10 | 日々つれづれ
     

          キウイの芽           ホオズキ

  その後のキウイフルーツの芽・・・ 

  4月22日投稿の写真では三つ葉が出ましたと載せましたが、

  あれから17日、少し大きくなって今度は四葉が出ました 

  そして・・・葉っぱには一人前に白い毛が付いてま~す  

  もうそろそろ植え替えをする時が来たのかな 

  さあ~・・・この苗どうしましよう・・・大きく育つかな・・・

  そして、ホオズキも・・・

  4月28日投稿のホオズキも丈が伸びて大きく育ちつつあります

  さあ~・・・こちらは赤い綺麗な実ができるのでしようか 。 





声の主見~つけた !

2008-05-09 | 日々つれづれ


         この子が・・・声の主でした  


見つけました~・・・ 庭で鳴く蛙の姿を・・・

4月の20日過ぎ頃から蛙の声を聞き始めて随分探しましたが、

見つからず、どんな子なのかと色々な蛙を想像していましたが  

な~んだ ・・・体長2.5cm位のカワイイ雨蛙でした 

この小さな身体で、近所中に聞こえるほどの声を出すなんて驚きです 
 
昼間は殆ど、植木棚の下の高さ40cmの枇杷の葉の上で眠っていて、

カメラのシャッターにも平気らしくグッスリ寝ていて動きません 

夜になると活動するらしく、金魚の水槽の縁に座ってキロロッ・キロロッと

喉を膨らませて鳴いています、ライトを点けて見ても平気なのです。 

Tさん、いわく「 見えていないはず・・・」 そう思っているのだそうです   

もう可愛くて嬉しくって、Tさんと日に何度もケロちゃんを見に庭に出ています。

昨年夏、ベランダに居た子は一度も鳴かなかったので、女の子だと思いますが

この子は鳴くので男の子・・・でしようね・・・ 

どうか・・・ず~っと我家の庭に居てくれます様に・・・


 


森の春

2008-05-08 | おえかき
    

         森が・・・春の光りを浴びて 

    今日の絵もTVより・・・森に春が広がってゆく・・・

    そんに神秘の森・・・に見えるかな・・・

    今日は先日からの疲れがどっと出ました 

    描きながら何度眠っていたことか・・・

    それでも描きたい・・・で・・・未完成だけど投稿  

苗のその後

2008-05-07 | 日々つれづれ
       


4月25日、芽が出たばかりの黒米の苗が全部、

誰かに抜かれたことをブログで書きました  。

その抜かれた苗ですが、嬉しいことに育っています 

抜かれた日、Tさんが捨てられた小さな苗を一本づつそっと植えました。

そして今、写真の様に元気に育っています。

立て札を読んでもらったのか、その後は抜かれることもなく、

順調に大きくなっていて、ほっとしています 

そして、二番苗にと黒米を水に浸していますが、

これも白い糸のような芽を出し始めています、

育つかは分かりませんが、植えて見る予定です。

今年も秋に収穫が出来ますように・・・

イチゲ

2008-05-06 | おえかき

    

             TVより・・・イチゲの花 

    
       今日のお絵描きもTVより・・・神秘的な花・・・イチゲ、

       落葉樹林に咲く花は、小さくても美しく輝いて見えました

       この絵では、あの神秘的な輝きには遠いかな~・・・

      

       

誕生日のプレゼント

2008-05-05 | 日々つれづれ
     


  今日は娘から、Tさんと私にプレゼントを貰いました 

  二人とも五月が誕生日なのです。

  夏用のスニーカーでメッシュの涼しそうな靴です

  軽くて歩きやすそう・・・嬉しい・・・娘に感謝です

  実は先日、誕生日にサンダルをプレゼントしようと思うけど、

  どのデザインがイイ・・・とメールで写真を送ってくれました 

  でも私たちは、「 サンダルよりスニーカーがいいな~ 」って

  返信したのでした

  お陰で娘は高い買い物になったことでしよう

  Tさんは「もったいなくて履けんの~!」と言いながら嬉しそうです

  今日は子供の日なのに、子供からプレゼントを貰って幸せな日でした

  

    

北の大地の春

2008-05-04 | おえかき
   

               TVより・・・北の大地の春  


        今日のお絵描きは・・・TVの映像を描きました 

        北海道に春がやって来た。

        大地に緑が広がってゆく・・・美しい風景でした  

        今年は日本全国、もう夏日が届いていますよね 

        5月でこの暑さ・・・夏はどうなるのでしょう 

        今から暑さが思いやられます 。 

2008-05-03 | おえかき
    

              緑の・・・雨蛙 

   
   今日も一日忙しく動きましたが、我家での仕事なので、

   気も抜けて、どっと疲れが出ました 

   そんなことで動きも鈍って、今日の予定の片付けも残り・・・

   明日へ繰越に・・・まあっ、明日また頑張りましょう・・・

   それでも今夜は・・・描きかけの蛙仕上げました~ 

   庭では今夜も、未だ見ぬ蛙さんが鳴いてます・・・声カワイイな~

   この絵の様な雨蛙さんかな・・・それとも殿様かな 

   どうぞ、姿を見ないうちに居なくなりませんように 。 
   

休日がやって来る

2008-05-02 | 日々つれづれ
         

         ぱっと咲いた・・・イキシアの花 

     
     今年もイキシアの花が咲きました。

     ピューと細い茎が伸びて小さな丸い蕾が出来てるなと、
     
     思っていたら・・・毎日忙しくしているうちに・・・

     もう満開になっていました 

     忙しかった仕事もほぼ終わり、明日から休日がとれそう、

     バンザイ~・・・あっまだ後片付けがあった・・・

     それも明日には終わるな・・・ 

     さあ~ゆっくり休んでお絵描きできるかな・・・