日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

スミレの花

2013-04-10 | 日々つれづれ
 
          ブロック塀の際で咲くスミレの群生 

今日は眼科へ行きました、暫く歩いていないので徒歩ででかけて
みました、距離は15分も歩けば行けるところです 

行く時は少しでも早く行きたいので、廻りを見ながらの余裕は
有りませんでしたが、帰りはゆとりができて歩道の際で咲いていた
紫のスミレを見つけました 

スミレって可愛いくて強い花ですよね、昔から変わることなく
道ばたや空き地、植木鉢の隅などに芽をだして育っています。

このスミレ、ブロック塀の際で土もないような所に群生していました。
優しくか弱そうな花なのに、強くたくましい花でもありますね 

今日は車や自転車ではなく、歩いたから出会えたスミレの花でした 

白いツワブキの葉

2013-04-09 | 日々つれづれ
  
         現在でているの真っ白い葉

我が家の庭のツワブキに、真っ白い葉ができました 
この葉は白と濃い緑の斑入りの葉なのですが、
何故か柄の無い白色だけの葉が出ています 

  
     こちらは同じツワブキの昨年の写真、
     右の葉は斑点模様のツワブキの葉

昨年までは濃い緑が大きくでていましたが、なぜ白に
なったのでしょう ? 突然変異かな ?
真っ白も綺麗でいいけれど・・・でも枯れるのではと
思ったりして気になります   

股関節の1分運動

2013-04-06 | 日々つれづれ
先日新聞の広告覧で、月刊誌の「夢21」が載っていました。

     

見出しに、股関節の激痛消失、すぐ効く1分運動・股関節スイング、
など、股関節の痛みが楽になると書いてありました 

股関節が悪い私には読んでみたいと思うことが書かれていて、
4日の日に 「夢21」 を買って来ました。

Tさんは 「 週刊誌みたいなもんはだめで ! 」 と言いましたが、
3月31日、桜を見ながら散歩した日から腰と股関節が痛くて散歩も
できなくなっていたので、痛みが消えるのなら読んでみたいと思ったのです。

本を読んで新運動を始めて、今日で2日目です、股関節の痛みはあります。
でも腰の痛みは少し楽になりました、2日前までの痛みとは違ってきました。

そして雨の降る前日や雨の日は痛みが増していたのですが、今日は雨の
一日でしたが今までのように天気の作用は無いように感じます。

まだ半信半疑でもありますが、運動は一日3回1分でいいのですから、
続けられます、これで痛みが消えたらどんなに嬉しいでしよう 
新運動頑張って続けてみようと思っています・・・  。 

まだ桜綺麗でした

2013-04-05 | 日々つれづれ
広島市内の桜まだまだ楽しめま~す、西区井口明神1丁目と2丁目の、
境にある川の両側の桜並木、今日はまだこんなに綺麗でした  









明日は又雨になるとの予報、そして風も台風並みに吹くと、
テレビのニュースでは注意を呼び掛けています。
明後日にはこの桜も散ってしまうかもしれませんね~  

お昼前、銀行へ行ったついでに寄り道して桜並木見て帰りました。
お天気も良く美しい桜見られて、とっても幸せな気持ちになれました 

ムベの花

2013-04-04 | 日々つれづれ
  3月22日投稿のムベの蕾が、やっと2ケ開きました 

  

     

いつもの年と同じで、沢山の蕾の中の雌花だけが先に咲きました。

蕾はほとんど雄花だと思えるのですが早く咲いてくれないと、
この2ケの雌花が枯れてしまいます。

どうして同時に咲かないのでしょう、これも植物の不思議で
きっとそれなりの意味があるのでしょうね 

そう言えば、ムベの花は雌花も雄花も同じ蔓に咲きます。
でも3月25日に投稿の、ヒサカキの花は木によって雄花と雌花が
別々に咲くようです。

そうそう銀杏の木も実の成る木と、成らない木がありますね。

植物の不思議いろいろあります凄いシステムだな~て感心します  

カンアオイの花

2013-04-03 | 日々つれづれ
     今年もカンアオイの花が咲きました

    

すっかり忘れていましたが、カンアオイが花を咲かせていました 
この植物を始めて見た時は、珍しい花に随分感動したものでした 

花はなんともユニークな形で、とても綺麗とは言い難く、
上えには伸びず地面に潜るように咲く暗紫色の不思議な花です。

我が家の庭の隅で毎年忘れることなく花を咲かせるカンアオイ 
絶えないで育ってほしいのですが、でも年々株が小さくなり、
茎も細く葉数も減りちょっと寂しくなりつつあります・・・  

珍しいカンアオイ、なんとも不思議な植物です 。 

2013-04-02 | 日々つれづれ
今日は一日雨が降りました、満開のさくらはどうなったでしよう 
明日は晴れるけど風が吹くとのこと、桜散ってしまうでしょうね~ 

今年の桜は花の色が白く感じます、なぜなんでしょう、どの桜も白いです。 
 今夜は31日に撮った桜を並べて、もう一度PCでお花見しました 

  

  

  

  

  

  




野菜の苗

2013-04-01 | 日々つれづれ
  

今日は西区商工センターで開催の春の植木まつりに行って来ました 
会場には沢山の植木と花たちがずら~っと並んでいました 

我が家は植える場所もなく、鉢を置くスペースももう無いので、
Tさんと出掛ける前に 「 何も買わないで見るだけね !  」と
言いながら出掛けました、実はTさんは先日も行きもう2度目です 

会場に着くとそれはもう、色々あって見ているだけで楽しかったです 

何も買わないと言いながら、私はガザニアの花4本と野菜の苗を買いました。
パセリ・チシャ緑と赤葉・そしてハーブのオーデコロンミント・
ロケットサラダ・オレンジミント各1本づつ  

ベランダで育てて、毎日1~2枚づつサラダに入れて食べたいなな~んて
思って買ってみました。
どうぞ虫に食べられませんように、元気に育ちますように・・・