lab-じゅ・lab-や

「家づくり」の周辺で感じることを、建築士がなんとなくつぶやき解説しながら・・・自由に語るかも

見方が変われば・・・

2009-04-25 09:56:08 | 家づくり

見方が変われば・・・

ヒトって勝手なもんで、なんだかんだ言っても自分目線で物事を考える場合が多いものです(汗;)

「家づくり」の世界でも、やっぱりと言うか、普通にそうなんです(笑)

境界線とか日照権、景観、プライバシー等と無理難題を並べ奉られると(笑)、

最初のうちは、どうにかしたいと考えていても、気持ちの部分で境界を超えてしまうと、手の平を返したように対応をしてしまいます。それでも、これが普通の感覚なのです。

こうなると、法的な見解で解決するしかない場合もあります。

時には、私がお金を出すのにどこが悪い!と言いたげな、威圧的な考えの方にも出くわします(汗;)

言ってしまったら、引っ込みがつかないのも人間らしい感情なのかもしれません。

そう!大体のところ「引っ込みがつかない」現象がことをややこしくします(笑)

相手さんの見方が変われば自分が変わり、自分が変われば相手が変わります。

立場が変われば、冷静に考えることも出来るものです。

ことの問題に、そう甘くないと気づいたときはサッサと引いてしまうものなのです。

さてさて・・・