2回目の金木犀が香る中、今週も木曜日に上がって来ました。久しぶりの快晴で 空気も乾いて 秋が深くなったのを実感してます。
何年か前に 田舎の兄からもらった 食用菊のカキノモトが満開になりました。故郷の秋の味です。
花弁が筒になっていて 量感のある花です。茹でて酢の物にします。子供の頃から馴染んだ 秋の懐かしい味と香りで こっちでも作れる筈と 苗を貰って作り続けてきました。もう一つ 晩生の花弁の長くなる品種も有り 秋の終わりまで楽しめます。
瓜の仲間でも 南瓜や冬瓜は未だ頑張って 蔓を伸ばし、花も着けますが 最盛期の力は無くなってきました。南瓜は頑張っても 最盛期の半分位の実にしか成れないようです。さすがに もう 蔓を手繰って片付けた方がよいでしょう。
冬瓜はまだ蔓の先は元気よく伸びてます。でっかい実が いくつも転がっています。好き勝手に蔓延って 畑を侵略してますが こっちもそろそろ片付けないと 仲間に笑われそうです。
小豆はこれから収穫です。莢が乾いた奴から捥ぎますんで 手が掛かります。とっても 虫が付く豆なんで 採って干してる間も ぞろぞろ這い出してきます。
餡にしたり 赤飯に使うし、家では需要が有りますが、こんなに虫に付かれては 足りそうも有りません。
落花生は未だもう少し収穫を待ちたいんですが、獣は待ってくれません。株元の纏まって莢の付く 大きい良い莢をごっそり穿って食い放題に荒らします。少しでも収穫したいんで 抜きましたが、枝先の方の疎らになった莢しか残ってません。
電気柵を掛け回して置いたんですが、張ったのが畝に近かったんで伸びた枝や 草の茎や蔓なんかが 線に触ってしまったようです。食われてから調べたら 電池が上がってしまっていました。ほんの何日かの間に集団で来て 食い荒らしたようです。電池を代えて 草や豆の枝を退かして 電気柵を働かさせてからは 入って来てません。
奴等の食い残しでも 家で食う分位は有りそうなんで 腰をさすりながら抜いてます。
冬野菜が伸びてきました。大根の1回目の大きい奴を抜きました。見ていた仲間が 2百円分はあるぞ、と褒めてくれました。
来週来て 豌豆を蒔いたら、玉葱を植えて 一段落です。
はじめまして、コメント有難う御座います。
千葉は寒い位になりました。秋が深まってます。豆や芋の収穫が進んでます。冬野菜の季節に入りますが霜が来ると本当の味になります。