里山の家は 金木犀の香りで咽そうです。いつもは もう少し早い時期に1回軽く咲いてほのかに香り、秋が深まって2回目の開花で しっかり香った筈です。今年は1回目で 満開になったみたいで、花房が大きく 香りを振り撒いてます。
1回目の開花に気付かなかったか、いずれにしても これで全部咲き切ってしまいそうです。
庭には3本、1本は大木で裏にでんと居て、居間の近くに2本 茂ってます。他の灌木を覆ってしまうんで 切りまくってますがすぐ藪になってます。
秋が進むにつれ 藪にした紫蘇は穂を伸ばして 大藪です。もう 簡単には引っこ抜けません。灌木みたいになってます。
扱いて漬物にする気は失せますた。
猪小槌、本当に困ったさんです。夏初めまでは こいつの株は見つけ次第退かすようにしてるんですが、一寸目を離した隙に蔓延って くっ付く種をびっしり枝に付け、近づくものを待ってます。
くっ付く種は 運ばせて そこら中に生え出してきて 太い茎の株になって本当に困った事になります。
一見 可愛げに見える花を着ける こいつも困ったさんです。この時季に急に藪化し、おびただしい花穂を密集させてきます。キツネノマゴ(狐の孫)と言う変な名前です。花は小さいですが よく見ると可愛いんです。が 退かすのは大仕事になります。
畑は大根の1回目が径1寸ばかりになり、その後に蒔いた大根2回目、他の菜っ葉が出揃ってきました。未だ 虫共が食い盛ってるんで 心配です。
夏の瓜類、南瓜や冬瓜がごろごろ転がってます。傷む前に拾います。胡瓜は2回目も終わり 抜いて、手も外しました。唐辛子類やトマトにナス等は未だ暫くなり続けそう。
大豆類は莢が見えてきました。カメムシ類の攻勢をどう躱すか、無農薬農薬の出番です。カメムシ類に刺されると 豆が腐ってダメになります。