里山暮らし

千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。

蛍葛

2016-04-28 11:28:44 | 日記
 下の棚田は殆ど田植えが終わりました。早苗の田圃に山の緑が映り 清々しい初夏です。鶯が両側で囀り メジロやなんかも 甲高く一生懸命囀りあってます。蛙もコロコロと大合唱です。そんな自然の声が 棚田の静けさを かえって強調しています。  
 
 棚田の道、家へ上がって来る道の山側の藪に 蛍葛が咲きました。端正な形の瑠璃色です。今年もまた 美しい姿を見せてくれました。
 この道は 棚田の端の山裾を切り開いて作ったので 田圃の反対側はちょっとした崖と言うか 急な傾斜の藪です。村の大掃除の時は 刈払い機で 伸びた草や灌木なんかを刈っています。大草に覆われてしまうより 刈って日当たりや風当たりが良い方が この花木には良いのかも知れないんですが、すっかり刈られてしまわないか心配です。 
 
 田植えを終え 村の皆は畑仕事に戻ってきました。米を譲ってもらってる篤農家のKさんは 田植え前に 芽だししていた 里芋の植え付けです。皆は お互いに 余った苗や種芋なんかや 沢山出来た作物なんかを融通しあってます。Kさんも 余った里芋の種芋 くれると言ってくれました。蚕豆の土寄せにが終わったら 植えようと思います。
 今週は 一昨日里山の方へ、トマトとレタスとネギの苗を 持ってきました。トマトは まだ小さすぎる位ですが ポットに居るよりは畑の方が良いだろうと 早くに植えてやることにしました。

 ネギは2種類の一本ネギを蒔いた内の 遅く蒔いた方です。早く蒔いた方は先週畑に下しました。今度はこの苗を下します。鉛筆位の太さまで育ってもらったら 本式に植えます。

 筍は相変わらず 所構わず出て来てます。初めの方に出てきた奴は 皮を脱いで 若竹になりました。どんどん折って回らないと 屋敷は竹に占拠されそうです。
 蚕豆の莢が育ってきました。スナップ豌豆は一杯成ってます。トウモロコシの1回目が芽を出して来ました。
 暑くなったり 冷たい風が吹いたり 変な天気が続きますが 草共は一向平気に怖ろしいほど伸びてきます。時期を外さないように蒔いたり植えたり、この時期を乗り越えたいもんです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 筍に耕運機を取られました | トップ | 梅の実が膨らんできました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事