名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

川越市職員、処分を申し入れ 議会の重鎮、埼玉県川越市の男性市議(68)から太ももを触られる 抵抗できず「謝罪し、議員を辞めて」

2018-09-15 | 労働ニュース
申し入れ書や女性の代理人弁護人などによると、女性は4月以降、懇親会の席で市議から飲酒を無理に勧められ、太ももをなでられるなどしたほか、視察旅行や酒席への同行、同席をたびたび強要されたり、「男に抱かれるっていいだろう?」などと性的な言葉を繰り返し言われたりしたという。女性は職場の上司に相談したが状況は変わらず、「精神的に大きな苦痛を受け、勤務にも支障https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00010007-saitama-l11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行費818万円着服 滋賀の中学、事務員女性を懲戒免職

2018-09-15 | 労働ニュース
滋賀県教育委員会は14日、草津市立老上中の保護者から集めた修学旅行や同窓会の積立金から総額818万8750円を不正に引き出し着服したとして、臨時事務員の女性(48)を同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。
 着服金は全額返済されており、女性は4月20日から自宅謹慎となっていた。
 県教委によると、女性は2014年3月~2018年3月、計40回に渡って不正な出金を繰り返した。教頭が管理する校長印を無断https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000030-kyt-soci
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスホッケー平昌五輪代表がパワハラ 不祥事続く

2018-09-15 | 労働ニュース
日本アイスホッケー連盟は14日、ピョンチャンオリンピック(平昌五輪)代表選手も所属する女子アイスホッケーチームの御影グレッズ(北海道清水町)で、指導者によるパワーハラスメント行為があったとして、監督、コーチらの処分を発表した。

【写真】高須院長がパワハラ問題の女子アイホチームを救済へ

小野豊コーチ(44)を登録停止3年、平昌オリンピック(五輪)代表でもある小野粧子選手兼コーチ(37)を活動停止6カ月、細田秀夫監督を戒告、川端忠仁コーチを戒告とした。今年4月に同連盟の通報窓口に御影グレッズでパワハラ行為が発生しているとの2通の通報文書が届き、懲戒規定https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00330428-nksports-spo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする